教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の試験勉強におすすめのテキストはありますか?

行政書士の試験勉強におすすめのテキストはありますか?伊藤塾のうかる! 行政書士 総合テキスト 2014年度版 合格革命 行政書士 基本テキスト 2014年度 TAC行政書士 合格テキスト 2014年度 (行政書士 一発合格シリーズ) さまざまありますがどれがいいでしょう もしくは総合・基本テキストではなく憲法・行政法・民法等のテキストをバラバラに購入した方がいいでしょうか? また、DSのソフトもありますが役に立つ内容でしょうか?

補足

行政書士がそんなに稼げないのは分かっています。 まだ学生なので行政書士を司法書士や公務員試験等の足がかりにしたいと思っています。 公務員はともかく行政書士に受かることで司法書士を勉強するモチベーションにしたいと考えています。

続きを読む

2,413閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は元伊藤塾受講生なので、伊藤塾の山田講師がお書きになっているなら文句なしにおすすめしたいところですが…。 科目ごとのテキストのほうが、可搬性の面で使いやすいかもしれませんね。いつでもどこでもちょっと時間があったら鞄から出して見る。 テキストは本屋に行ってじっくり選んで自分に合うものを選ぶしかないと思うんですが、「京大カード」と言われるものをご存知ですか?B6サイズ横2穴のカードです。大きな文具屋さんに行けば売っています。それを綴じるリングファイルも大きな文具屋さんなら売っています。市販の京大カードは官製ハガキくらいしっかりした紙でちょっと厚いので、1束だけ買って、タテに2枚並べてお手持ちの複合機(プリンタ&スキャナ)でB5コピー用紙にコピーし、半分に切って穴を開けるとちょうどいい感じに使えます。 このカードに、トピックスごとに自分でまとめてデータベースを作り、科目ごとにまとめておくと便利です。それこそどこにでも持って行けて時間がちょっとあったらさっと見られます。多分、試験当日もそれを持っていけば十分でしょう。 そうやっておけば、憲法や民法など司法書士の出題科目にも流用できますね。 DSのソフトがあると言うのは初めて知りました。ただ、私は中高生の進学塾講師の経験もあるのですが、PCであれゲーム機であれ、デジタルな機器での勉強には否定的です。動くものをなんとなく見てしまうからというのもその理由ですし、それこそ京大カードのように「好き勝手に書き込む」こともできません。私は英語講師だったのですが、辞書は必ず紙のものを買わせました。 あと、六法は当然お持ちですね?できれば判例六法がいいですよ。一番手頃な有斐閣版で十分ですが。これにもガンガン書き込み等行ってください。六法は消耗品です。試験が終わるときにはボロボロになっていなければなりません。 私は、自分の頭が今どれくらい法律に馴染んでいるか試すという意味なら行政書士試験は意味があると思っています。将来は立派な司法書士さんになってください。

  • 行政書士試験直ちに撤退したほうが…いいと思うで…(-_-) 補足 学生サンなら…なおのことやっ! 今すぐ司法書士試験かコーム員試験どちらかに舵を切りなさいっ! どちらもぉ膨大な量の科目をぉ理解しつつ回転させやなアカンやろっ♪ 大学生か短大か分からないけどぉ…まだ新入生なら今すぐ、司法書士試験に挑戦せんかいっ♪学生ならそれなりに時間作れるやろっ♪遊びもぉせずにやらんかいっ!今しかないやろっ 司法書士試験の午前の部で憲法、民法、商法(会社法)、刑法と時間かければっ…気が向いた年に行政書士受ければいいやろっ。 これらの科目わぁ時間がかかるっ。特に民法わぁ習得に時間かかるやろっっ。 民法、会社法の理解をぉ固めないと午後の部なんて無理やんっ 行政法わぁヤル気さえあれば2ヶ月足らずに何とかなる科目やっ。これらの科目をぉ押さえつつ…コーム員試験の文章理解、判断推理、数的推理をぉ入念にやりなさいっ。コーム員試験わぁ文系のイメージあるかもやが…この知能分野が出来ずに痛い目に合うンやで。 どちらの試験わぁ仕事に就いたら行政書士試験のスキマ時間で受かる試験と違うんやでっ。 まぁ…士業よりもぉコーム員のほうがいいと思うけどなぁ…♂ならコーム員ね☆安定した収入だしぃ最高ぢゃん…ルール作ってるしぃ☆♪

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる