教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の就職先(製造業)、変じゃないですか? 高卒で今月から新入社員です。 まず、昨日手紙で連絡がきて 入校式は3…

私の就職先(製造業)、変じゃないですか? 高卒で今月から新入社員です。 まず、昨日手紙で連絡がきて 入校式は3月17日。はやすぎじゃないですか? 車高があるのに、予定狂いまくりです。 そして、作業着、靴、ロッカーの預かり代自腹。 離職者が多い会社なのですが 親は、靴はまだ分かるけど 作業着自腹なんてケチねといってました。 自腹ということは当然新品なんですよね? 作業着が会社負担の所は、辞めた人が使っていた中古品なのでしょうか? 分からないことだらけですいません。 社会人のみなさん、どう思われますか?

続きを読む

429閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    う~ん、社員は自腹のところもあるんじゃないかな? なんだかんだ言って不景気だもん、大手企業ですか? うちの父親も自分で買ってた 私のパート先の男性作業員も個人で買ったのだし、事務職の人は当然背広は自前だし。 夫も会社で決まった物を買い取り形式でしたが今年から支給になりクリーニングも会社負担になりました(食品関係なので各家庭で洗濯するのは不衛生等の理由です)でも頻繁にもらいに行くと嫌味を言われるそうですw 作業着でしょ?汚しちゃうからじゃない?自腹じゃないと大切にしないからとか? 辞めた人が非常識で借りてる作業着を返却しないと会社の損失だし。 汚れたり破れたのを返却されても使えない、サイズが様々で管理が大変、理由はいろいろでしょう。 3月17日、そういう会社もあります 私は新卒のとき入社式前の3月20日から通い、4月に入社式、新人研修がありました。 色々ですよ、入る前から不信感もってどうするんですか雇用してもらえたんだからまず感謝して素直に働きましょう。予定が狂ったのもなんとかするしかないでしょう、そういうことにも慌てないで対応できるようになりますよ。 初めはわからない事だらけで不安もあるでしょうが頑張ってくださいね! なんでもすぐに結論を出さないでまずやってみる癖をつけると良いですよ~様子をみる、待つ、これが出来るといいですよ^^ これからいいこといっぱいですね!若いっていいなぁ。

  • 制服など、自腹なところも多いですよ。 もちろん新品です。自腹なので辞める時に返す必要がないからです。 特に変な会社とは思いませんね。 私の働く保育園では、3月1日から新人の先生が来ています。1ヶ月は研修期間です。 何はともあれ、社会人デビュー、頑張ってくださいね。応援しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる