教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防の救急隊員になりたい、22歳の者なのですが、消防士になって救急隊に配属までの道のりを教えてください。 また…

消防の救急隊員になりたい、22歳の者なのですが、消防士になって救急隊に配属までの道のりを教えてください。 また、定年まで救急畑onlyで行く事は可能でしょうか?

続きを読む

9,533閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    採用試験を受ける→合格!→消防学校初任科入校(6ヶ月)→配属→消防隊→消防学校救急科→隊員資格→希望を出して救急隊への異動を待つ→異動で救急隊→数年後再び消防隊へ・・・。必ずしも救急隊へ配属というわけではないが、救急救命士の資格があれば、辞めるまでほぼ救急隊です。よって、定年まで救急をやりたければ、救急救命士の資格を取ってください。専門学校や大学、短大で勉強して国家試験を受ける。救急隊員として規定の期間活動し研修所に入って勉強して国家試験を受ける。初歩的な医学知識や病態別の処置方法が必要となりますので、そう簡単なものではありません。医師や看護師と対等にやりとりができなければ務まりません。 長くなりましたが、救急隊員の資格は消防職員ならほとんど人が持っています。よって、消防隊に行ったり、救急隊に行ったり、又は事務系に行ったり。救急隊員の資格だけで定年まで救急隊ってのは無理です。

  • >消防士の救急隊員 救急隊員も消防士、というか消防職員ですが? >救急隊員になりたい >救急畑オンリー それは結構な事ですが、救急隊員をずっとやれるわけがありません 消防採用試験を受けて合格し採用されると、消防学校初任科へ行きます 初任科で消防職員としての基礎訓練を受け卒業後に所属へ戻り、消防隊員をやります 救急をやりたいなら、再度消防学校救急科へ入校して、規定の研修を終えなければ救急隊員として救急車に乗務する事は出来ません 職員の希望は聞いてはもらえますが、必ず行ける保証はありません あくまでも上の人からの辞令が無いと行けないし、更に希望者が多ければ選抜があります ちなみに地方の消防では人手不足で少ない人数で何でもやらないといけない為、初任科行った後、救助科、救急科と立て続けに入校させるようなシステムが多いです 救助科、救急科へ行っていれば、救急、救助どちらの資格も持っているので、消防隊だけではなく救急隊や救助隊もやれます ちなみに救急の資格を持っているからといって毎回、毎回救急隊をやれるわけではありません 基本的に毎回、毎回配置される隊は違うと思って下さい 救急や救助の資格を持っている職員は比重としては救急隊や救助隊をやる事が多くなりますが、消防隊をやる日もそれなりにありますし、救急の資格だけを持っている職員の場合は消防隊と救急隊を交互にやったりする事が多いです 東京など大きな消防では消防隊、救急隊、救助隊それぞれに専属の隊員がいて基本的に固定になりますが、そんなところは大きな消防だけで、日本の大半の消防は何でもやらされます まぁ、地方の消防でも消防隊や救助隊、救急隊ばかりやってて固定されているような人も少ないですがいます しかし、それは一部の職員で大半の職員、特に若い職員なら何でもやらされます

    続きを読む
  • >定年まで救急畑onlyで行く事は可能でしょうか? 不可です おわり

  • もうね,こういう質問が多くて,参りますよ(笑) 過去の質問,調べてみた?いきなり思いつきで質問書いてない? そう言うのを「おしえて君」って言って,世間では蔑視される人間だよ? まぁ,何も知らないだろうから教えるけど… 消防官に採用されると,半年から1年の消防学校初任教育を受けます。これは基本的に警防隊(ポンプ隊)の隊員としての訓練です。つまり,消防学校を出てすぐに出来る仕事は「警防隊員」です。 消防学校によっては,初任教育期間中に救急課程(救急隊員になる資格を得るための教育)をしているところもありますが,だいたいどこも,消防学校を出ると警防隊勤務になります。 その後,1年とか2年とかの勤務を経て,職場が本人の希望や適性を見て「救急隊員にしても良いな」と考えれば,救急隊員になれます。 で,消防本部の規模などによりますが,本部の職員数に占める救急隊員数というのは知れています。 もちろん,優秀な職員は救急隊に長くいられますが,かといっていつまでも同じポジションに置いておくと,職場での「新陳代謝」つまり,メンバーの若返りが無くなるのです。 と言うことで,救急救命士の資格を取ったとしても,年齢を重ねれば,警防隊員になったり,事務系の仕事に回されたりします。 今の若者は「これしかやりたくない」と考える者が多いようですが,世の中そんなに甘くないですよ。 「やりたい仕事だけやる」と仕事を選り好みできるような状況ではありません。 というかね,なんでそんな甘い考えなの? 「救急の仕事だけやりたい」って言うけど,もし,消防の採用試験に合格しなかったらどうするの? 「やりたい仕事が無い」って言って,引きこもりになるの? ホントに,君たちのような人を見てると,親御さんのことが心配になるよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる