教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キーエンスに就職したい高校生ですが、大阪大学工学部へ行き、院へ行かずに就職は可能ですか? キーエンス内での大卒と院…

キーエンスに就職したい高校生ですが、大阪大学工学部へ行き、院へ行かずに就職は可能ですか? キーエンス内での大卒と院卒の待遇の差を教えて下さい。 また大阪大学の中でもどの学部が一番、キーエンスへ行ける確率が上がりますか?

続きを読む

8,664閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キーエンスは普通院卒だと思います。学卒でも取っているでしょうが少ないです。 大抵の会社は院卒と学卒3年目の給与は同じです。キーエンスも同じだと思われます。ならなぜ院に行くかというとその方が就職や昇進や配属で有利だからです。 なぜキーエンスにそこまでこだわるのか不明ですが、電子電気系が比較的行きやすいです。分野不問で取っているし何処の分野からでも取っています。外資系に近い、頭の良い人を選ぶという人の集め方をしています。 給与がいいという意味ではキーエンスは確かに良いのですが、高校生なら文系に進んで証券会社に行くとかもっと高い給与を得られる会社を選択することも可能です。 証券会社の平均年収は事務職員が多いので低く見えますが、年収1億円越えがごろごろいる世界です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キーエンス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大阪大学(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる