教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試食販売のアルバイトをやったことのある人に質問です。

試食販売のアルバイトをやったことのある人に質問です。お昼休憩や終了の片づけはスーパーの担当の方に確認してから、とマニュアルに書いてありましたが担当の方がなかなか見つからないという場合も多いです。 試食台をそのままにして探し回るのも危険です。 みなさんはどのようにしていますか?

続きを読む

880閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    臨機応変に。 当然、無人試食→アレルギー等の事故、が最も危険です。 お手洗い行くときに試食下げたり、休憩行くタイミングで下げたりするのは、本当に極々一部のうるさい人以外、気にしてません。あんまりにも売り場にいないことが多いとクレームになったりしますが、仕事として常識の範囲内なら大丈夫。 なので、試食台は下げてから探しに行くか、もしくは朝の時点で「休憩は何時ごろ行ったらいいか」「行くときは一言断ったほうがいいか」聞くといいと思います。 自分の判断で、という方も多いですし、いちいち仕事中に話しかけられたくない(だから断ったほうがいいか聞く)方もいます。また、休憩行くとき見つからない場合も、断らなくていいって言われてれば楽ですし。自分でなくてもそのへんにいる人に声かけてくれたらいいよ、というパターンも多いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

試食販売(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる