解決済み
医師(勤務医)と大企業 について、 いろんな大企業の 年収などを見ていると、 医師の年収があまりにも 高いのではないかと思っています。 勤務医は激務で大変と聞きますが 日系大企業、外資系も変わらないと 思うのですが… そこで、質問なのですが、 ① 医学部ばかりに優秀な人材が集まり、 他の理工学部などには集まらなくなると、 日本の科学力、経済力に悪影響を及ぼす ことが危惧されないのでしょうか? 現に、 東大、京大、東工大の理工学部系より、 地方国公立医学部のが偏差値が 高いか同等かになってきています。 都市部の医学部はさらに高いです。 ② 大企業などは、福利厚生が手厚いため 数字上の給料には反映されないが 給料 + 福利厚生を考えると 医師並みにもらえているのでしょうか? 例えば、 メガバンク、大手証券、総合商社 一流メーカー、シンクタンク 広告代理店、IT、テレビ局 など… ③ 時給、勤務体系を考えると 医師と大企業とではどちらのが コストパフォーマンスが良いでしょうか お金ことばかりになってしまいますが、 その点を批判する意見はやめてください。 あくまで、医師(勤務医)と大企業の 年収、コスパに関する回答をお願いします
10,520閲覧
1人がこの質問に共感しました
①医学部に優秀な生徒が集まるといっても所詮8000人/年くらいでしょ しかもその半分は(略 その中でも優秀なのは生物化学系の研究部門に流れますし、正直微々たるものと思いますよ それに日本の自然科学系って研究環境悪すぎるから、医者全員研究者になってもほとんど日本に残らないんじゃないかな むしろ医師免許が国内限定で逃げられないのは足止め効果あるよw ちなみにアメリカってこんな分布らしいIQだから多少違うとは思うけど http://www.iqcomparisonsite.com/Images/OccsX.jpg 少なくとも傾向は同じ ②年齢の近い自分の身内で比べてみると(売上20兆円規模企業 室長) あっちのほうがいいと思うw でも医者のほうが自由度はあるので組織忠誠度低くていいのが良い 私の性格じゃあっちは無理 ③コスパで選ぶなら医者は最初から外したほうがいい 退職金なんてほぼないし年金も国民年金レベル 死ぬまで仕事するの前提(幸い仕事はたぶんある)実際同門の先生の死亡時無職は今のところいない しかも最初が最悪、研修医のころだと時給換算マクドナルド以下がデフォwww 福利厚生そんなものどこにもねー ある産婦人科医による新人勧誘のためのありがたいお言葉 「・・・数年の修行期間を頑張って乗り越え、専門医になってしまえば、それほど無理しなくても人間らしい生活ができる時代が数年後にやってくると考えられます。」 要は一人前と思しき専門医になっていても ある程度無理しなければ人間の姿を維持できないということ。 は や く に ん げ ん に な り た い
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
勤務医(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る