教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あまり出来のよくない僕ですが、なんとか国立大学に入れました。 しかし、授業についていけなく卒業が難しい状態です。 大…

あまり出来のよくない僕ですが、なんとか国立大学に入れました。 しかし、授業についていけなく卒業が難しい状態です。 大卒でも就職が楽ではない今大学中退で就職出来るでしょうか。専門行った人のように専門的な知識も無く将来がすごく不安です。 出来るのならば家庭を持って将来は両親の面倒も見られるような、そんな暮らしがしたいです。 こんな僕で可能でしょうか?

続きを読む

853閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在は,一時期のような就職難ではありませんし,選ばなければ就職は十分可能な時期だと言えますし,この状況はしばらく続くと思われます.ですから,国立大学を卒業すれば問題なく就職できるでしょう. しかし,よほどの理由がない限り中退はやめた方がいいと思います.留年してでも卒業するべきです.中退すれば必ず就職の面接で「なぜ中退したのか?」と聞かれる事になります.その時の返答しだいでは,「すぐに逃げ出すヤツ」とか「続かないヤツ」と思われ印象が悪くなる可能性が高いです. また,ほとんどの大学生は専門知識もなく,就職して行きますし,企業側(雇う側)も大学生程度で身につけられる専門知識などあてにはしていません(理系は少しことなりますが).どの企業も,新卒は企業内でその企業にあうように育てられます.したがって,専門知識がないことに過度に負い目を感じる必要はないと思います. また,学生の間に何か「一生懸命取組み,その過程で学んだこと」を就職の面接で言えるようになっておけば,就職では有利になるでしょう.どこの企業も熱意と積極性があり,自主的に成長していける人材を求めているからです. ただ,家庭をもって将来は両親の面倒も見られるようになれるかどうかは分かりません.いままで日本は,生活レベルで直面するリスクから国民をコストをかけて守ってきました(各種の福祉制度によって).しかし,今後は国民一人ひとりが自身の直面する生活リスクに対処しなくてはならない時代になるでしょう.したがって,将来のリスクに対してきちんと備えることができるかどうかによって,家庭が持てるかどうか,さらに親の面倒を見るほど余裕ができるかどうかが決まってくると思います.

    1人が参考になると回答しました

  • 卒業してください。 レポート提出でOKな科目もあるでしょうし、追試だってあるんだし、もう一度授業を受けたっていいんだし、何とかガンバって卒業した方がいいですよ。 友達に教えてもらうとか、教授に質問するとか、先輩に楽な授業を教えてもらうとか、 復習を頑張るとか工夫しては? 一生懸命な姿勢を教授に見せていたら、教授も頑張っているのは分かってくれます。 わたしは、席がきまっていない授業は、いつも一番前でした。目が悪いから前じゃないとノートが 取れなかったのですが、先生は勘違いしていつも熱心な子だと思ってくれました。 卒業可能な単位数ぎりぎりでは、単位を落とすと卒業できなくなるので、2・3科目余分にとる ぐらいの科目数にして、勉強を必死に頑張ってみるのもいいかもしれません。 入学できたんですもの、卒業も出来ますよ。ファイト・・・!! 私は、大学で体育の科目はもう一度授業を受けましたよ。運動音痴で、追試も落としましたので。 英語の科目は、授業についていけませんでしたけど、追試でぎりぎり点をもらえました。 卒業してしまえば、私が追試を受けたのだって、追試も落ちてもう一度授業を受けたのだって わかりませんからね。卒業するべきです。 今、頑張ればこれからどんな困難なことがあったって負けない人になれますよ。 応援してます。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる