解決済み
2級建築士の受験資格について。建築系の学校は出ていません。 いま、業務用エレベーターのCADオペレーター兼事務員のような仕事の会社に 入社したばかりです。 このような場合、7年以上この会社に勤めた場合、受験資格者に該当するでしょうか。 業務の詳細は業務用エレベーター(人が乗らないもの)のCADオペレーターです。 社長の指示に従い、既存の図面を修正します。 具体的に言うと、リフトのカゴの寸法を変えて、それに合わせて天井の高さや入口の幅 などを修正する、というものです。 ただ、社長の指示というものがかなり大雑把で、ゆくゆくは設計補助のような仕事に なっていきそうです。(前任の引き継ぎの方をみると、ポンポンと出された数字をもとに すべて一人でやっておられました。 前任の方はCADオペレーターとしてはかなり簡単なほうだとおっしゃっていましたし、 わたしも一週間の引き継ぎでなんとなく「なれたら簡単なんだろうな」という感じが しました。 簡易リフトの設計補助というのは、建築関係の仕事に入るでしょうか? 何故資格をとりたいかというと、社長が高齢で(65歳)、従業員5名くらいの小さな会社で、 社長が引退したときに、まぁ、会社を売ったりすると思うのですが、そのときに私の クビがつながらなかった場合、転職に有利な資格をとっておきたいからです。 その前に社長に気に入られておくのも大事ですが・・・ かなり、かなりワンマンな社長ですので・・・ ちなみにおそらく、建築事務所等の登録はしていない会社だと思います。たぶん。。。 私だけでなく、受験するにあたって経営者のハンコもいるのですよね? それがいただける社長かどうか、微妙なところです。。 長文だらだらすみません。 ちなみに現在31歳です。 会社はなくならない(メンテナンス等の需要があるので)と思いますが、 社長が高齢の零細企業に正社員として入った場合、社長が引退、死亡等 した場合、そういうケースは私のような立場の人間はどのようになりやすい (社長に気に入られてたらどっかにクビをつないでもらえる等)かも 教えていただけると幸いです。 長文失礼いたしました。
ちなみに会社はご夫婦が仕切っていて、ふたりの間に子供はいません。 部長である奥様は14歳が離れていますが、次期社長という感じでは ありません。。リフトのこと何もしらないと思うし。。 しかし、創業38年以来無借金経営(黒字というのか?)なので、 会社はなくならないというのが希望的観測です。 会社はなくならず、どこかに自分のクビがつながるというのが理想ですが。。
954閲覧
実務と捉えるかどうかの判断は、受験申込後の判定になると思います。 国会でも取り上げられた耐震偽装問題以降、建築士試験の実務経験の要件は、厳密化?しています。 実務経験の要件は、平成20年11月27日以前とその後で異なりますが、現行の実務要件で、設計・工事監理に必要な知識・能力を得られる実務として、建築設備工事の施工上の技術の管理に関するものが認められています。 しかし、実務といっても、単なる図面のトレースとしての経験又は単なる庶務、会計その他これらに類する事務に関する経験は含まれません。 これは、受験の手引きにも明記されています。 しかも、受験申込時に実務経験については、実務経歴書を添付させられ、私が申込んだ時は、受験申込の会場で、実務の具体的な内容について細かく質問を受けました。 既存図面の訂正等では、難しいかもしれません。 参考までに、ご存知かと思いますが建築士試験で、学科試験合格後に製図の試験があります。この製図はCADではなく手書きです。
2級建築士の者です。 建築設備に昇降機は含まれますが、実務経験として認められるのは工事管理や技術的指導といったマネジメント業務に限られます。 このまま7年間、今の会社で実務経験を積んでも受験資格は得られないと思います。 昔は建築会社に勤務していれば、高校卒業後7年間、工事管理や設計をしていた事にして、受験していた人もいましたが・・・ 資格取得の学校(日建学院・総合資格等)で聞いてみるといいかもしれませんね。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る