教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農家や農業などをされている方に質問させてください。 少し多くて恐縮ですが、お教えいただけたら幸いです。 主にはJAを…

農家や農業などをされている方に質問させてください。 少し多くて恐縮ですが、お教えいただけたら幸いです。 主にはJAを通すことのメリットやデメリットについて知りたいと思っています。・JAなどを通した場合の手数料って何%くらいかかるのでしょうか? ・JAなどを通すと手数料が取られるので手数料などが取られるのであれば、直接取引などをしないのは何かデメリットなどがありますか?

続きを読む

1,414閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    米の場合で回答します。 ・JA手数料は米の場合は運搬、検査、保管等が約10~12% JAの検査は米集荷業者より厳しく、品質が保証されている。残留農薬検査も抽出で行っている。 地域の顔見知りがいるので安心して出荷・購買が出来る。 ・直接取引の仕方 1.米集荷業者に直接売る----手数料はJAより少し安いため収入が若干増える。生産者のデメリットはあまりない。 少数の米業者は表示違反をしている可能性がある。ほとんどの集荷業者は、肥料・農薬を売りつける。消費者の顔が見えない。 2.直接個人消費者に売る----小分けが多く、精米、運送が煩雑で手間がかかる。手間の割には儲けがない。 3.直売場で消費者に売る-----小分けは多いが、朝精米して出荷できるし、商品が無くなる前に店から連絡が入る。 手間は個人売買より掛からないため収入に還元できる。 新潟県コシヒカリ生産農家

  • トマト作ってます。 平均、箱1000円です。 農協だと 手数料2パーセント 全農1パーセント 市場8パーセント 共済1パーセント 共選65円 送料67円 箱72円 合計324円 自分で市場出荷 市場8パーセント 市場からの消費税分の戻し 5パーセントなんで 実質3パーセント 送料は自分なんで、大体20円 箱 52円 合計102円 手取りだと、 農協674円 自分898円 差額224円 年間4000箱で、89万6000円差 従ってすべて自分でやります。 ピーク時は農協出荷が羨ましく感じますがウチの地域は農協があまり手厚くないからメリットは少な過ぎます。

    続きを読む
  • 私は農家ではありませんが親が農家なので多少知っています。 手数料などは市場や出荷する先によって変わるから 他の人を参考にすればいいと思いますが 大雑把なメリットはJAの信用で少しでも高く競り落として貰い そして返品や買い取り拒否という考え方が基本無い事がメリットでしょう。 営業する必要もありません。 それと産地指定されていれば保険もかけられますしいろいろな補助の 恩恵も受けられます。 (直の場合は補助や価格補償が無いと言って過言じゃないしね) 直接取引だと出荷段階になって卸先が突然いらんとかいいだす 可能性もあるし出荷したって倒産して逃げられる可能性もあります。 そのリスクはかなりでかいです。 デメリットは多品種少量栽培に向かないって事とJAから 指定肥料や指定梱包を買わなければいけないので高くつくって事かな? まぁーJA通すのは収入の安心感の違いだね。

    続きを読む
  • 野菜生産者です。 (米とは多少仕組みが異なるので、比較是非はご容赦ください) JAの手数料は8%です。そして市場の手数料が8%です。 なので、 共撰の場合は合計16%です。 個選の場合は市場手数料だけなので8%です。 この8%は法定の割合なので、これを超える手数料の場合は 施設利用料とか、運送料とかが付け加えられています。 (各JAによって違います) 次に、手数料に対しての考え方ですが、 仮に、1000万円の販売をしたとしましょう。 共撰の場合、このうち16%を手数料に引かれます。 つまり、160万円です。 パートさんを年間雇用すると、一人頭だいたい80万円かかります。 つまり、二人分の費用を払うだけでJAという便利屋集団を 好きに使うことができるようになります。 電話一本で資材の注文から配達、時には共同倉庫へに在庫ストック 荷物さえ持っていけば、税務処理に対応した会計伝票まで揃えてくれます。 それを、たった160万でしてくれるなら安いもんです。 ただ、JAは組合組織であり自発的て支援はしてくれません。 こちらから、あれして、これしてと言わなければなりません。 そして、JAを通すことの(市場を通すこと)の最大のメリットは 「量がはける」事です。 生産量が増えた時、最も困るのは受け入れ先がないことです。 どこかの葉物産地のように、集団で無計画栽培をして供給過多になるようなことが無ければ 実際は多少の供給量の増減程度は値崩れはしません。 つまり、私のように年間販売2、3000万程度の中小規模生産者の出荷物くらい 軽くさばいてくれるんです。 これを、個人で営業から販売からやってたら とても今の規模ではやってられません。 もう一つ、直接取引では、 不良品やクレームも直接、しかも対面で受けなければいけません。 市場、JAとクッションがあることで 幾らか気が楽です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる