教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今マクドナルドでマネージャーとして働いている大学2年生です。私はこのままマネージャーの仕事を続ければ少しは就活でも言…

私は今マクドナルドでマネージャーとして働いている大学2年生です。私はこのままマネージャーの仕事を続ければ少しは就活でも言えるかと思って続けていましたが、正直バイト経験がマクドナルドだけっていうのもどうかと考え出してきました。そこのマニュアルだけの人間になってしまうのではないかと思って。 それとも、バイトを変えずに1つに専念した方がいいですか? もしバイトを変えてもいいようだったら、社会に出るのに経験してよかった、オススメできるバイトって何でしょうか?

続きを読む

3,363閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず、マクドナルドの中でマネージャーという地位は特別な事なのかもしれませんが、社会からしてみたらたかがお小遣い稼ぎのバイトでしかありません。 そこをアピールポイントにするのは恥ずかしいことです。 会社からしたら、アルバイトはお小遣い稼ぎです。 海外にボランティア活動をしていたとか、何カ国語が喋れるとか そういったレベルのことでないと就活には通用しません。 いま、就活に絶対的に有利なのが語学力です。 まだ時間があるので、就活を考えるなら、そちらの勉強をおすすめします。

  • 面接官は「たかがバイト」としてしか評価しません バイトをいくつもやっていようが一つに集中しようが評価は変わりません マックのMGRだと堂々とすればいいのでは、恥じることではありません

    ID非表示さん

  • 何をしたか、よりどう取り組んだか、じゃないのかなぁ? 仕事の意味とか使命とかを考えながら働くことをオススメします。あと、本業の勉強頑張ってね。

  • どちらでも良いですが…。 バイトは何をやってもバイト以上の評価はありません。 (Mドナルドの正社員になりたいのであれば別ですが) 1つを長くやったから評価する、たくさんやったから評価する、あるいはやったことないから評価に値しない、なんてことはありません。 そもそも新卒には経験は期待しません。 かえって経験値0の方が良いくらいです。 へんな拘りがないですからね。 経験者が欲しいなら最初からキャリア募集すれば済むことなんです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる