教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愚痴です。 入社して今年で二年目になります。 仕事は電気屋の監督業ですが、今は作業員として動いています。 11…

愚痴です。 入社して今年で二年目になります。 仕事は電気屋の監督業ですが、今は作業員として動いています。 11月頃から何をやっても失敗続きで嫌になりました。 原因は全て自分にある訳ですが、性格のせいでストレスが溜まります。 正直、自分の良いところと悪いところを言えと言われたら悪いところの方が多く言えると思います。 ・失敗を引きずって下らないミスを連発する。 ・報告をする際に主語がないと言われ、会話に詰まってしまう。 ・無駄に頭で考えてから動くので行動が遅くなり、効率が悪い。 ・柔軟に考えないと出来ないことが多いのに頭が固い ・いずれは現場監督にならなければいけないが、自分のことで精一杯になって人のことを見ていない。 ・人の話を聞いていたとしても、やってみろと言われると何も出来なくなる。 ・焦ったら周りが見えなくなる。 ・電話もまともに出来ない。 ・言いたいことが伝わりにくい ・人の話を理解するのに時間がかか る。 ・人間関係が嫌い。 いくつか書いてみたけど、まだまだあります。 仕事は覚えることが多すぎて大変です。 監督にはあと四年あります。今の調子でいたら、事故を引き起こしそうで怖いです。 現場の日の朝は6時発、19時帰宅で飯、風呂、準備で後は寝るだけです。 最近は本当に仕事に行きたくないです。 事務所で電話がなる度にビクッとして、何か言われる度におどおどしてるし... もう何ヵ月も似た作業をしてきたのに未だに自分のやることが分からなくなる時もあります。 自分のような人間にあれだけの仕事をこなせるとは到底思いません。恐らく 幾つになっても、足を引っ張ります。 今までがそうだったように今後もそうなります。 仕事が嫌だ とか言ってる奴が他の仕事で上手くいく訳がありません。 今の仕事を嫌でもやらなければなりません。 そうしないと生きていけません。 会社自体はまともでよい会社です。 自分の人付き合いが出来ないことに 悩んでいます。 長々とすみません。 どうすれば人付き合いが上手くできますか? どうすれば普通の会話ができますか? どうすれば楽しく生きていけますか? 分からないことだらけです。

続きを読む

194閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕事のミスは漏電につながり、漏電は火災につながります。火災は大火の場合、街全体を焦土とするのです。あなたは監督ミスとしてかなり重い罪を問われることになります。一とき瞬の不注意もいけないのが今のあなたの立場です。 そのような仕事では、あなたのような人は向いていません。仕事に責任が持てないからです。もし家電の知識があるなら、独立してテレビや洗濯機の修理業を開業したらどうですか。 ネットで、修理品の注文を受けて、修理したら宅配で送るだけで済みますから会話も人間関係もいらない快適生活だとおもうのです。

  • 設備業をかれこれ22年程やっています。 自分の話しをさせて頂きます。 バイトから正社員にして貰いましたが、 最初の頃は情けない感じでしたよ。 自分より若い奴に知識や技術面で負けてた時も多かった程ですから。 技術的な知識も10年位過ぎて、少しは 会話が出来るようになった程度です。 電話も相手の名前が聞き取れなかったり していました。 建築の人間に何か質問されても受け答え 出来ずに、いつも「確認してきます」で 逃げてました。 建設業界は設備も電気も覚えないと いけない事はゴマンとありますし 資格も取らないとですが、自分も そうですが知識の隅から隅まで全てを 丸暗記しなければいけない訳でも、 資格を持っていたら何から何まで 仕事を完璧にこなさないといけない訳でも ありません。 2年目だと、まだまだ右も左も解らない 事ばかりだと思います。 貴方なりに慎重に考えて行動すれば 良いのだと思います。 一人で仕事している訳ではないので 一番不味いのは、勝手に判断する事, 何も考えずに突発的に行動する事です。 行動が遅いのも裏返せば慎重という 事ですし、イケイケで進められる 仕事でないのは既に承知の事だと 思います。 仕事の進め方などは十人十色だし、 絶対これという物はありません。 努力しないとか怠けるのはもっての他 ですが、自身で前に進む意志があるなら 焦らずに頑張るしかありません。 逆に2年でモノになれば大したものだし 普通はいっぱしになるのにも5年位は 掛かりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる