教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の自分

将来の自分長文ですが、読んで頂けると嬉しいです。 31歳女性です。転職を志していますが、自分がどういう道に進みたいのかが見えません。 私は現在、田舎の文具店に勤務しており、8年目になります。店舗が立ち上がる準備段階から勤めており、人間関係も良好です。 ですが、今の収入では私自身、そして母や祖父母の生活が不安である為、転職を決めました。 男手もなく、頼れる親類もいません。この年齢でまともな収入のない自分が情けなく、居心地の良い職場を離れる決心をしました。 全ては、生活の為。生きる為です。 新年早々轢き逃げに遭ったりして予定が狂いましたが、ようやく動き始めています。 ですが、履歴書を書いたりしながら思うことがあります。 「私は結局、何になりたいんだろう」という事です。 31にもなって何を甘い事を、と思われるかも知れませんが、本当に考えるのです。 私は21歳の時に、「自分には合わない」というだけの理由で、たった二年で退職した経験があります。 その後再就職に苦労して、「今度は何年も働いて自分を磨いて、一人前に稼げるようになる」と決めたのです。 それから数年、私の収入は年収にして190万に届きません。仕事はただのレジ業務から、仕入管理、店内イベント運営と、徐々に増えて責任も大きくなりました。給料は変わりません。 祖母が両足の骨を折り、思うように動けなくなりました。福祉の面でも出来る限りの事をしたいんです。 祖父も耳が遠くなったり目が見えにくくなっています。車を買って、どこへでも連れて行けるようになりたいんです。 母も弟妹も頑張っていますが、私ももっと頑張りたいんです。力になりたいんです。 こんな転職理由ですが、「私は○○になりたい」という希望がないと駄目なんでしょうか。 面接で退職理由について聞かれたり、志望動機について聞かれたりすると、いつも困るんです。 家族の助けになれる自分、将来一人でもしっかり働いて、食べていける自分になっていたい…という気持ちはあるのですが、職業となると…。 面接でも志望動機や退職理由を聞かれますが、こういった事情ですのでどうお答えしたらいいのかと、困る時があります。

続きを読む

1,320閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず面接では「職場としては非常に気に入っていたのですが、何せお給料が安くて生活が出来ません。それで退職してしまいました。真面目に働くことには自信が有ります」とお答えになったら。給料が安いのは立派な理由ですよ。 進みたい道について自分で分からないと云うのは大方の人はそうじゃないんでしょうか。だっていわゆる人に羨まれる仕事(芸人、スポーツ選手、医者、高級官僚、高名なダンサー、画家、弁護士、裁判官等々。)についている人は殆どの人が物心着いた頃から目標に向かって勉強したり、練習したりしているんですよ。おまわりとか公務員とか設計をやる人とか地味な仕事の人も小さい時から努力してそうなった人は結構いるものです。貴方はそう考えて生きてきましたか?そうじゃなかったらタダの人です。だから進みたい道なんて思いつかないのです。 お金が欲しくて入った職場でお金を稼ぐ為に、気が向かぬ事を一生懸命働く事だって大切な事なんじゃないでしょうか。それが大方の人が自分の為、愛する人の為にやっている営みだと思います。 残酷な言い方かも知れませんが、働くのはお金を稼ぐ為です。いつまでも夢見る夢子さんでいても仕方が無いでしょう。見つかった仕事を懸命に頑張る。それも大切な事じゃないでしょうかね。 私も何の取り得も無く(夢はありましたが、経済事情で許されませんでした)特別望んでいる仕事でも無い仕事をする為に会社に入りました。それなりに大きい会社でしたから、仕事も色んな職種がありました。ですからその中で自分のやりたい仕事を探すようにしました。そんなこんなで40年勤めを終えて、それなりの満足感を持って退職しました。 早く次の仕事が見つかると良いですね。

  • 退職理由は、今ここで書かれている内容で良いと思いますよ。 志望動機は、その会社の特徴を掴んで、主に長所とかを述べて みたらどうですか? 面接する会社が今やっている仕事と似たような仕事があるのなら 今までの経験を御社でいかし更に向上していきたいと思い御社を選びました・・・。とか・・・。 始めから、会社側も○○になりたい!!と言う意志を求めてはいないと思いますよ。 最初と最後の挨拶・受け答えを、ちゃんと目を見ながら、はっきりとした口調で話す事を心がけるだけでも印象は違いますよ。 あんまり気張らず頑張って下さいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる