教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学二年生で文学部日本文学科の所属の私でもまだ公務員になれますか?

現在大学二年生で文学部日本文学科の所属の私でもまだ公務員になれますか?大学二年の私でも公務員になれるでしょうか。もっと早く一年の時から勉強しておかないといけませんか?本当は教師や司書教諭、学芸員を視野に入れて単位を取っていたのですが、先輩たちのお話を聞くうちに、視野に入っていなかった市役所や学校事務などの公務員のほうがいいかもしれないと考えました。もしなれるのなら、まだ公務員について手探り状態で情報収集しているので、公務員について(なり方・勉強の仕方.etc)詳しい情報サイトを教えて頂けるとありがたいです。

続きを読む

319閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いろいろと選択肢がありますね。 さて、学芸員は、良い仕事です。 誰でも、あこがれますね。 ですから、採用は激戦です。 倍率は50倍とも言われています。 ですから、現実には絶望的でしょう。 詳しいことは、ネットで検索ください。 司書教諭は、学校の教諭になって初めて有効です。 単独に、公立学校の図書館専門職員というものは、ほとんど存在しないのです。 そんな仕事があったらと、誰でもあこがれるのですが・・・ 現実には、学校の先生か市役所か学校事務でしょう。 しかし、これも、かなりの難関です。 (詳しいことは、東京アカデミーのサイトで検索ください。) 高校の教員などは、ほぼ絶望的と言っても過言ではありません。 中学校の教員か、市役所の職員が現実的でしょう。 (学校事務員は、高卒が多いのですよ。) しかし、これもかなりの難関です。 中学校10倍、市役所15倍というところが相場です。 10倍と簡単に言いますが、合格率は10%です。 実際は、可能性は低いのです。 夢を壊すようなことを言って、すみません。 正規採用が難しいので、非常勤で勤務している人も多いのです。 そして、何年も採用試験に挑戦を続けている人もいます。 それほど、公務員になることは難しいのです。 ですから、大原や東京アカデミーのような就職予備校が、繁盛しているのです。 さて、このような予備校に行っても、可能性は本人しだいです。 つまり、厳しいのです。 中高の教員が厳しいので、小学校教諭に転向する人も多いのです。 こちらは5倍程度と、まだ可能性があるからです。 ただ、大学卒業後に、通信大学で最低一年の単位取得を必要とします。 さて、どちらにしても、公務員になるのは厳しいということです。 だれでも、一生安泰な仕事に就きたいからです。 現実的には、採用試験に不合格なら、企業に就職することです。 そして、また次の年に、公務員試験に挑戦することです。 公務員採用試験に、新卒既卒の差別はありません、 一次は、得点次第です。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる