教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TOEICの受験勉強中です。初めてなのでスコアは解りません。 英語系の資格は現在のスコアがわかるようなものは何も持って…

TOEICの受験勉強中です。初めてなのでスコアは解りません。 英語系の資格は現在のスコアがわかるようなものは何も持っていません。(しいて言えば、小学生のころ取った国連Jr英検A) 学生時代は英語不得意でしたオススメの参考書、ソフトなどありましたら教えてください。 いま考えているのは、 ・速聴機器(3万程度) ・NHK英語教材 ・TLT ・Z会(対策講座) ・アルクヒアリングマラソン(初級) ・任天堂DS TOEIC対策ソフト 他にも「こんなのがあるよ~」「これはやめとけ~」などのアドバイスお願いいたします。

続きを読む

2,615閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    TOEIC運営委員会が作成している公式問題集というものがあります。 Listening Testの説明(Direction)をする人が本番の試験と同じ人でした。 聞き覚えのある声で説明されると、とても安心しますよ。 お勧めします。

    なるほど:1

  • 読解対策として、私は旺文社の『TOEICテスト読解問題―30日間完成プログラム』シリーズを使っていました。目標とするスコア別に何冊か出版されているので、レベルにあわせた勉強ができる点がいいです。 ただし、「これをやったからスコアが伸びた!」というよりは、その参考書(問題集)が自分の学習スタイルに合っていたという方が正しい気がします。TOEIC関連の書籍はたくさん出ているので、本屋さんで軽く立ち読みして『自分に合っているもの(=自分のレベルと照らし合わせて、継続学習できそうなもの)』を選ぶといいと思います。 また、リスニング対策としてはこちらのサイトで紹介されている教材を利用しました。 http://english.suivr.com/sugis/index.htm​ 私はリスニングが苦手で、以前にCNNや海外ドラマの英語を聞きまくった経験があります。その結果ある程度のヒアリング力は身につきましたが、私の経験上、リスニング力を伸ばすには「正しい発音」を学ぶことが大切だと痛感しました。 この教材だとDVDでわかりやすく発音の勉強ができるので、以前と比べて発音力が身につき、ネイティブの英語も聞き取りやすくなったように思います。odebotyanさんが使うのを検討されている教材とは異なりますが、TOEICのリスニングパート対策におすすめです。 アルクのヒアリングマラソン(初級)に注目されているようですが、他にもTOEIC対策ができる教材があるみたいですよ。レベルごとに何種類かコースがあるようなので、一度調べてみてはいかがでしょうか?私が教材選びをする時によく参考にするサイトがあるので、あわせて紹介しておきますね。TOEIC対策学習の参考になればと思います。 http://english.suivr.com/ http://english.suivr.com/toeicscoreup/index.htm (TOEIC対策用の教材)

    続きを読む
  • 1度受けてみて、自分のスコアや苦手なところが分かってからの購入がいいと思います。 英語不得意な方は、教材を買っても(挫折して)無駄になってしまうこともあるので、一度に大量には購入しないように。 私は、問題集を1冊買っただけです。その他はとにかく毎回TOEICを受験しました。慣れてくればスコアが上がって楽しいですよ。英語嫌いの方には、問題文から英語で書いてあるので「げー」って思うかもしれないけど。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国連(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる