教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いま台湾に興味があって旅行に行くのと同時に資格も取得したいなと考えてまして、今度中国語の勉強をして中国語検定を初級レベル…

いま台湾に興味があって旅行に行くのと同時に資格も取得したいなと考えてまして、今度中国語の勉強をして中国語検定を初級レベルから順に受験していきたいなと考えています。しかし、書店やAmazon、中国語検定のHPを見てもどれも問題集ばかりで肝心の問題集に行く前段階のテキストがみつかりませんでした>< 目標としては来年中に最低でも中国語検定3級は取りたいなと考えています。もちろん、ものすごく努力するつもりです。最終的にはいつかは2級まで取りたいとは考えてはいますがまずが初級の級から頑張って取ります。 実際に中国語検定を受けられて(級は問わず)合格された方に質問なのですがどのようなテキストで勉強されたのでしょうか?ちなみに、その本の名称とどこで購入されたのかも教えていただけると嬉しいです☆あと質問が多くて申し訳ないのですが勉強を始めてみて合格できるまでの大体の学習期間も教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

続きを読む

179閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    俺は検定は受けていないが少々なら話せる。台湾の中国語だ。 ただ、台湾は旧漢字だし、ピンインでもない(ボポモホといわれるもの)だが、中国語検定は当然大陸式だから漢字も中国で使用されている略式であるしピンインになる。だから検定を受けるなら大陸式の中国語で勉強しなければ受からないだろうね。 中国語の場合、文法は難しくはないが発音が難しい。だから出来たら語学教室で勉強することをすすめる。一番いいのは当然だが現地で勉強することだ。つまり語学留学。俺は数か月台湾にいただけだが、その間土日を除いて後は毎日語学教室で5時間くらい勉強した。それで日常会話は問題なく話せるようになった。 合格できるまでの期間はどれだけ集中して出来るかとか本人の能力にもよるだろう。

  • 現在3級です。 検定対策で僕が使ってよかったのは、 4級では、「合格奪取! 中国語検定4級 トレーニングブック」。 3級では、「合格奪取! 中国語検定3級 トレーニングブック」の【筆記問題編】と【リスニング問題編】です。 職場に中国人がたくさんやって来たのがきっかけで、中国語を勉強し始めました。 まずは「ひとりで学べる 中国語会話」や「中国語 初歩の初歩」(いずれも川原祥史さん著)などの付属CDを聴いて、覚えたフレーズを使うようにしました。 1年ちょっと経って、ワンフレーズを覚えるだけなのも飽きたので、どうせなら検定を受けようと思い、冒頭の本で勉強しました。 「合格奪取」シリーズは「テキスト+問題集」という感じで、問題数も豊富なのでとても便利でした。 準4級は受けずに(というより発音中心の問題が嫌だったので避けた(笑))、4級を受けて合格しました。 働きながらのんびりやって、中国語を始めてから1年半ぐらいでしょうか。 その次の回で3級。(1年9~10か月ぐらい?) その次の2級は撃沈して、その後受験しないまま1年が経とうとしています。(他で忙しくなってきたという言い訳…) 初めから検定に照準を合わせて集中すれば、もっともっと早く2級まで到達できると思います。 台湾いいですね。僕もまた行きたいです♪

    続きを読む
  • 現在中検3級で2級を4月ぐらいに受験しようと考えて勉強中。 中国検定で初級というのはないです。 準4級か4級がそれに相当するかと。 4級受けて合格してから3級を受けてはどうでしょう。 3級は文法の基礎を身につければとれます。 3級から2級は難しいです。 中国語文法は英語のように難しくないんですがリスニングは一朝一夕では身に付きません。 取り合えずCD付きの中国語入門の教材を購入して一通り理解してから問題集をやってみましょう。 その際に中国語会話のテキストより文法中心の教材を選ぶ。 今すぐでなければ手軽にできるのが4月からのNHKラジオ入門やNHKテレビ中国語です。 本屋にテキストが売ってます。 NHKのラジオ入門とテレビを一年やったら3級ぐらいだと思います。 台湾は普通語という大陸で使われている中国語と文字が違うし言い回しがちょっと違う。 詳しくないけど台湾ドラマより中国ドラマの方が聞き取りやすい。 しかし基本的には同じなんで普通語を勉強すれば台湾でも通じます。 漢字は戸惑うけど日本の漢字に近いので簡体字と日本の漢字の知識を合わせればなんとなくわかります。 中国検定は繁体字学習者のみ繁体字でちなみに受験可。 日常会話ぐらいなら3級あれば充分です。 当たり前だけど正確な発音ができないと聞き取りはできません。 中国語を話したいなら語学教室通うのが一番。 独学でやると会話力がつかない。 教材のように現地の人の言葉はゆっくりで丁寧でもありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる