教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のトライでのバイトについて沢山質問があります。どなたか、家庭教師のトライでのアルバイト経験がある方がいらっしゃれ…

家庭教師のトライでのバイトについて沢山質問があります。どなたか、家庭教師のトライでのアルバイト経験がある方がいらっしゃれば回答お願いします。家庭教師のトライでのバイトについて沢山質問があります。どなたか、家庭教師のトライでのアルバイト経験がある方がいらっしゃれば回答お願いします。 僕は某国立大学文系学部の2年生で、1年生の時に某大手塾の個別指導で教えていたことがありますが、授業後のサービス残業が長すぎて割に合わないと思いやめました。 教える仕事はとても好きだったので、今度は家庭教師のバイトを始めたいと思っています。テレビでCMを良く見る「家庭教師のトライ」でのバイトを始めたいと思っています。 家庭教師のトライでのアルバイトについて分からないことが沢山ありますので、以下についてご回答お願いします。 質問1.家庭教師のトライのバイトの時給 家庭教師のトライでアルバイトをはじめた場合、時給はいくらになりますか?個別指導塾での指導経験がありますが、考慮されて時給が高くなったりしますか?家庭教師のトライで長くバイトしていると時給は上がりますか? 質問2.家庭教師のトライのバイトと他社でのバイト 僕が以前働いていた個別指導塾では、他の塾でのアルバイトは禁止されていました。家庭教師のトライでバイトすると、他の家庭教師会社や塾でのバイトは禁止されますか? 質問3.家庭教師のトライでのバイト拘束時間 土日はWスクールをしている為、アルバイトをする時間がありません。以前働いていた塾では教室長から「週末も入ってほしい」と度々言われましたが、家庭教師のトライでバイトする場合、平日の夜だけということは可能でしょうか? 質問4.家庭教師のトライのアルバイトの交通費について 家庭教師のトライでバイトした場合、生徒さんの家に行くまでの交通費は支払ってもらえるのでしょうか? 質問5.家庭教師のトライのバイト代について 家庭教師のトライでバイトした場合、アルバイト代は振込でしょうか?それとも事務所に取りに行くのでしょうか? 質問6.家庭教師のトライでバイトした場合の税金について 家庭教師のトライでアルバイトした場合、税金は毎月引かれますか?それとも確定申告が必要ですか? 質問7.家庭教師のトライにバイトの登録方法 家庭教師のトライにバイトの登録をする方法を教えて下さい。コンビニのバイトのように、電話で面接の予約をして、履歴書持参で面接を受ければよいのでしょうか? 質問が沢山ありますが、ご回答お願いします。 家庭教師トライでバイト中の方や、元バイトの方にご回答頂けると嬉しいです。

続きを読む

142,229閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    家庭教師トライでの指導経験者です。家庭教師トライ以外にも数社の家庭教師センターに登録して指導をした経験があります。 >家庭教師のトライのバイトの時給 家庭教師のトライの場合、地域によって時給が違います。家庭教師のトライのバイトの時給(正確には委託報酬の時間単価)は、1000円~1500円程度の幅があるようです。神奈川在住の私の場合は、時給1300円でスタートしました。指導経験値により時給は上がります。受験生の生徒さんの指導が終わって次の生徒さんを紹介してもらった時に時給が上がっていました。 >家庭教師のトライのバイトと他社でのバイト 塾と違ってかけもちバイトは可能です。一つの家庭教師センターに登録しても生徒さんを紹介してもらえないケースはよくあることですので、複数の家庭教師センターに同時登録・一括登録する人が多いと思います。 >家庭教師のトライでのバイト拘束時間 週1から可能です。生徒さんも学校があるので、平日の夕方~夜が主な勤務時間帯となります。登録しても、条件が合わない案件は断れます。 >家庭教師のトライのアルバイトの交通費について 交通費は生徒さんの保護者から直接手渡しで貰っていました。 >家庭教師のトライのバイト代について トライのバイト代(正確には「報酬」)は銀行に振り込まれます。 >家庭教師のトライでバイトした場合の税金について 家庭教師のトライの場合、雇用契約(バイト)ではなく委託契約です。バイト代のような源泉徴収はありません。 >家庭教師のトライにバイトの登録方法 家庭教師のトライには、色々な求人サイトから応募できます。ただし、家庭教師は「登録制」のお仕事ですので、登録しても「(条件の合う)生徒を紹介してもらえる」かは分かりません。地域によっては希望者が多くて、紹介してもらうのに時間がかかる場合があると思われます。 その為、早く家庭教師の指導先を見つけたい場合は、家庭教師のトライ及びその他の家庭教師センターに同時登録・一括登録することをおすすめします。以下のサイトでトライなど複数センターに同時登録できます。 家庭教師アルバイト一括登録ナビ http://www.kbaito.net/

    12人が参考になると回答しました

  • 様々なバイトの中で、家庭教師ほど人間の資質による差が出るものはないと思います。優良な塾では、その資質を育てながらバイトを続けさせてくれるのでしょう。 一方、家庭教師は、少なくとも「子ども(個人)との人間関係」で、学習意欲が高くなったり、そうでなくなったり、学習成果が上がったり、そうでなくなたり…と、学習成績以外の面でも、子どもに与える影響が大きいものです。直接的ですから。 あなたのご質問の裏にある「職業に対する価値観」が、家庭教師のお子さんに影響されないことを祈ります。 家庭教師の仕事に、「心の成長」までは一般的に求められませんが、結果的に「心に影響を与える」ことは確実です。 家庭教師のバイトは、向いている方と向いていない方とがあります。 今一度、ご考慮を!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 全部トライに電話して聞けば済む話ですね。 あなたは教えている生徒にも「わからないことは知恵袋で聞きましょう」と教えているのですか? あなたの様な考えの人は教職には向いていませんね。

    19人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる