教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

封筒で書類を送る際(就活など)、送る先の会社名は "(株)"でも"株式会社"でもどっち表記でも大丈夫なのでしょうか?

封筒で書類を送る際(就活など)、送る先の会社名は "(株)"でも"株式会社"でもどっち表記でも大丈夫なのでしょうか?

補足

(株)と書いてしまいました。 こういった書類などの文字は担当の方は密かにチェックし減点してますか? また、修正テープで消し修正するのも減点対象ですか?

758閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    いいえ、必ず「株式会社」と記載します。 ★念の為に追記 求人等に記載の(株)は、あくまでも「省略」した記載です。 確かに就活でよくある間違いに 株式会社や有限会社を(株)や(有)がありますが その時点でマイナスになります。 また、前株(株式会社◯◯)か? 後株(◯◯株式会社)か?の違いもあるので要注意です! ★補足拝見★ 大手企業では、採用担当者が全応募者の書類を全て拝見することは 不可能なことで、「密かに」ではなく、当たり前の事として 開封担当者が存在し常識的な郵送の仕方をしているか?等の 履歴書の前チェックは、していますよ? (小規模な会社なら、担当者が開封もしているので 当然非常識としてマイナスです) 前チェックを通過した書類のみが、採用担当者の元に来ます。 つまり、修正テープ等は問題外で採用担当者の元にも行かずに 不採用に振り分けられる確率が高くなるだけです。 結局は折角書いた書類が、採用担当者が一読もせずに 終了になる・・リスクを伴うのです。 書き直して下さい。

  • 履歴書に砂消しゴムはよく使ってましたが、案外ばれませんでした(笑)最終まで行ったこともあります。 ただ、封筒くらいは書き直しましょうよ。あまり高いものではないですし。

  • 株式会社を株も、修正テープも・・・減点対象では ありません。 即不採用の対象になるだけです。 常識が欠けているので、一発で不採用ですよ? 普通に考えても、私的な文書でも相手の名前を 略しますか? ああ~間違えたわ、と修正テープしますか? 「就活の履歴書」ですよね? 相手は応募先企業ですよね?失礼極まりないです。 密かにチェックって?堂々とチェックしています。 採用担当者の机の上には、置かれないでしょうね。 開封担当者が、不採用のファイルかボックスに ポイ!ですね。 頑張って中身を書いたのに、誰にも見られないのは 残念です。 というか? なんで書き直す手間を嫌がってる? 修正テープの発想をするのか、意味不明ですね。 その企業は、第一志望じゃないんですね?と この質問を読んでいる我々にも伝わるほどの 意欲の無さなら、当然応募先の企業には伝わるので 即採用です。 ここにアレコレ聞いている暇があるなら 直ぐに書き直せば?

    続きを読む
  • 多分担当者の方々は、封筒の宛名まで見ない人も多いと思います。 ただ、こちらから送るのだから、略して書くのは失礼に当たると思います。 また桜→櫻、渡辺→渡邉→渡邊など文字を間違えて書いてくる人もいますが、これも気にする人は気にします。 宛名を書くときは略語を避け、感じなどの間違いが生じないように気をつけた方がいいと思いますよ! ㈱と書いても減点はないと思います。 修正液で修正は感じ悪いですので、新しい封筒にするのがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる