教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近いうちに近くにある薬局でバイトしようかなと思っています。 家の近くに、ユタカ、スギ薬局、 ヘルスバンクがあります。 ど…

近いうちに近くにある薬局でバイトしようかなと思っています。 家の近くに、ユタカ、スギ薬局、 ヘルスバンクがあります。 どこでやっても同じだとは思いますが、薬局でバイトって高校生できますか? 他のクラスの女の子がやっていたので、出来るのかと思いました。 薬局たまに行くんですけど、レジ打ち難しそうというか、大変そうだというか… ポイントカードも難しいだろうなと思います。 薬局のバイトについて詳しく教えてください。 宜しくお願いします。

続きを読む

2,878閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 高3の進路決定後から短大卒業の二年間、薬局で働いていました。今も学生時代とは地域も会社も違いますが、薬局で働いています。 まず高校生が働けるか、についてですが、会社によります。私が今いる薬局は高校生不可ですが、最初の薬局は当時高校生でも働けましたから。 仕事内容は、接客(レジ)、品出し、清掃が主な仕事です。 レジは最初は操作方法や接客の言葉、ポイントカードの仕組みや規約、袋詰めの仕方、お客様がいない時の作業など、覚えることだらけです。でも最初だけですし、一度覚えてしまえばよっぽどイレギュラーなことが起こらない限りは大丈夫です。仮に何か起きたとしても(一番多いのはクレームですね)社員さんが助けてくれますから安心して下さい。 次に品出し。その日納品された商品を売り場に補充したり、倉庫にあるストックから、売り場で欠品している商品を見つけてきて補充する仕事です。薬局の規模がどのくらいかわかりませんが、食品を扱っている店舗なら賞味期限のチェックもしますし、最初は品出ししながら何がどこにあるかなど、売り場を覚えなければなりません。(お客様に「あれどこにあるの?」と言われて案内することが非常に多いです) 洗剤や飲料などはなかなか重いので、力仕事ですし、品出しの最中にレジが混めば店の端っこからでも駆けつけて手伝います。 掃除は言わずもがな、店内を掃いたり拭いたりトイレ拭いたりゴミ捨てたり。これはあまり覚えることも多くないかと思います。 余談かもしれませんが、バイトはお薬のことを聞かれても答えません。答えてはいけません。お薬の案内ができるのは登録販売者、もしくは薬剤師の資格を持つ人だけなので、無難にバイトをする上では薬の知識は必要ありませんので安心して下さい。 他にも何かあれば聞いてください。 薬局のバイト、楽しいですよー!

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スギ薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる