教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

養護学校教員になるのに必要な資格・免許は何ですか? 詳しくは下に書いてあるので宜しくお願い致します。

養護学校教員になるのに必要な資格・免許は何ですか? 詳しくは下に書いてあるので宜しくお願い致します。質問お願いします。私は養護学校の教員になりたいと考えています。そのため、進路もそういう大学を志望しています。養護学校の教員になるための資格や免許について、HPや資料等でよく調べているのですが、それぞれ言っていることが違ったりして、少し混乱しています。 とらなくてはいけない免許や資格によっては進路を変えることも検討しなくてはなりません。 養護学校教員になるために最低限必要な資格・免許は何ですか? できるだけ早めに多くの方の意見を聞きたいです!よろしくお願い致します。

続きを読む

1,832閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文章から判断して、あなたは高校生だと思うので、なるべく易しく書きますね。 まず、今年から制度が変わったせいで、「HPや資料等でよく調べているのですが、それぞれ言っていることが違ったりして」なんてことになっていると思われます。 そして、必要な教員免許状は、まず『基礎となる免許状』です。(資格ではないです)。例えば、小学校教諭とか、中学校教諭1種(または2種、もちろん専修でも可)です。ここまでがあれば教員採用試験を受験することができます。ただし、都道府県により、養護学校の免許状が必要となるところがありますので、受けようと思っている県の受験要項で確認しましょう。今は持っていなくても受験できても、数年後には変わることもありえますので、養護学校の免許を持っておくと安心です。 次に、養護学校の免許について説明します。まず、「特別支援学校」という名称になったことを覚えておきましょう。それにともなって免許制度も変わりました。今までは、盲学校教諭、聾学校教諭、養護学校教諭の3つでした。(それぞれに専修、1種、2種があります)。 現在は、「特別支援学校免許状」と言います。そのなかに、視覚障害、聴覚障害、知的障害、肢体不自由、病弱の5つの領域があります。これについてはやや難しいので説明は省きます。 とりあえず、最初に書いた『基礎となる免許状』を取得しましょう。 専攻する学問は決まっているのかな?教科によっては募集がない年もあります。最近は団塊世代の大量退職で、どの教科も募集がありますが・・・。一度お住まいの地域の募集要項を見るとよいと思います。「○○教育委員会」でネット検索すると、この時期募集要項載ってますから。 あと、「特別支援教育」でも検索してくださいね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる