教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

測量設計(公共事業)の見積を求められています。 設計には不慣れな者です。 簡単で分かりやすく教えて頂ければ幸いです。

測量設計(公共事業)の見積を求められています。 設計には不慣れな者です。 簡単で分かりやすく教えて頂ければ幸いです。測量は延長200mと95mの横断測量で、積算は出来ます。 設計は測量箇所(上記2箇所)で、道路設計ではなく延長200mの箇所は法面吹付工及びロックネット、延長95mの箇所は25m重力式擁壁(H=2m以下)と残り70mの法面吹付工及びロックネットです。 重力式擁壁に関してはなんとか積算出来そうなのですが、法面工の積算方法がわかりません。 週明けに概算の金額をださいないといけないので急いでいます。 宜しくお願いします。

補足

説明不足だったようです。 工事費の積算ではなく、設計業務費の積算です。 宜しくお願いします。

続きを読む

730閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    よくわかりませんが、これはどうでしょうか http://www1.kcn.ne.jp/~sen-you/norimen.html 設計業務費用でしたら、会社で時間当たりの賃金と、労務費の掛け率があると思います あとは利益を乗せればいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

道路設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる