教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検定・資格について 私はインダストリアルデザイナーになりたいのですが、就職で持っているとプラスになる資格を取りたい…

検定・資格について 私はインダストリアルデザイナーになりたいのですが、就職で持っているとプラスになる資格を取りたいです。今は大学1年です。 ・プロダクトデザイン検定 ・秘書検定・TOEIC ・運転免許 は取る予定なのですが、その他に PC系、カラー(デザイン)系、日本語系、常識系を取りたいと思っています。 検定と資格を調べていたら似たようなものが沢山あってよくわからなかったので、どの資格が需要あるか、ためになるか、わかる方がいたら教えてください。 ▼PC系 ・ITパスポート ・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) ・パソコン検定(パソコン検定協会) ▼カラー(デザイン)系 ・カラーコーディネーター (東京商工会議所検定センター) ・色彩検定(AFT) ・色彩士検定 (NPO法人 全国美術デザイン専門学校教育振興会) ・カラーデザイン検定 (ICD国際カラーデザイン協会) ▼日本語系 ・実用日本語検定(J-Test) (日本語検定協会・J.TEST事務局) ・日本語検定(特定非営利活動法人日本語検定委員会) ・日本語能力試験 (財団法人 日本国際教育支援協会) ・実用日本語 語彙力検定 (旺文社) ▼常識系 ・マナー検定 (全日本マナー検定協会) ・実用マナー検定(マナー文化教育協会) ・日本常識力検定 (日本常識力検定協会)

続きを読む

575閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    デザイナーの就活に資格はほとんど関係ないでしょう。 ポートフォリオに入れる作品と人物が優れていれば就職できますよ。 資格というか出来て当たり前なのはフォトショップやイラストレータなどでしょうか。 資格の勉強をする暇があったら、ひとつでも優れた作品を制作した方が賢明じゃないですか。 さらに作品で賞が取れればそれはアピールポイントになりますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • まずは、資料請求などを活用して しっかりと情報収集をしましょう。 資格取得のコツや、資格情報を紹介していますので 参考にしてみてください。 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/hmrepj

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インダストリアルデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる