教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学時代、知人が「あの子はキャバで働きながら学費も払って母親も養ってる!偉い!」と自信満々に言っているのを聞いて、なんと…

大学時代、知人が「あの子はキャバで働きながら学費も払って母親も養ってる!偉い!」と自信満々に言っているのを聞いて、なんとも言えない複雑な気持ちになりました。 今の時代、どんな有名大学の学生でもホスト・キャバ嬢がいるのは知っていますし、職業に貴賎なしとも言いますが、それで学費を払って親を養ってるからといって胸を張って偉いとは、どうしても思えません。同情しそうになりますが、いつも持っているバッグがいろいろな高級ブランドなので、同情するのも何か違うような… 皆様はどう思いますか? 回答、お待ちしております。

補足

もちろん基本的に他人がどんな仕事をしてどうお金を使おうがどうでもいいです。 しかし正直、水商売をしている人に対して声を大にして「偉い」ということに抵抗があります。 容姿がいいからといってバイト感覚で簡単に身体を売れるモラルの低さがわかりません。 やっぱり私は偏見の持ち主なんでしょうね。

続きを読む

265閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >バイト感覚で簡単に身体を売れるモラルの低さがわかりません。 おいおい、水商売と風俗を一緒にして卑下してるキミの世間知らずさの方が問題じゃん。 キャバ嬢? 「簡単にカラダを売らない」のが基本でしょうよ。

  • 可愛い容姿(化粧がうまい)で派手な性格の子達がバイト先としてキャバクラを選んでるだけじゃないですか。 学生が、学費を払って親を養うなんてキャバクラとか風俗ぐらいしか無理だと思います。お金持ちの子なら、バイトなんてしなくても学業に専念できるのに可哀想って同情します。 でも今、奨学金を借りても返せない子が多いので奨学金を借りないで済むいい方法だと思います。 奨学金借りてる子の方が同情しますね。将来、返さなきゃいけないなんて可哀想って。 働いた分のお金で好きなものを買うのは個人の自由 私の姉は、塾でのバイトだけど貯めたお金でグッチのバッグ買って学校行ってます。 補足 うちは水商売やってる系の女子とは多分性質が違うので仲良くなれないと思います。 でも自分で稼いで学費も親への金も出してるなんて偉いじゃないですか。 まぁ、流石に風俗は引きます。性病のリスクを背負わなきゃいけないなんて可哀想。貧乏って悲惨だねって。哀れみ>同情になります。風俗に関しては、あなたと一緒の思考です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる