解決済み
宅建か建築士かについてこれから産休・育休に入るので何か勉強しようと思っています。 そこで思いついたのが宅建か建築士です。 私の父が工務店を経営しているのですが、 宅建か建築士を取得するか悩んでいます。 父に聞けば早いのですが、あまりにもポジティブすぎて 正直何を言っているのかわからないのでここで質問させてもらいました。 希望としては書類などの手続をできたらいいなと思っています。 疑問なのですが ・私のメインの仕事が休みのときなどの、片手間の手伝いでも使えるのか ・引っ越した場合、遠隔地からでも手伝えることができるのか こんな感じです。 父親の情報をなんとなく整理したら ・お父さんとがっつり働くんだったら建築士の方がいい ・宅建って難しいけど取れたらアツい(←アツいの部分がよくわからないです) ・どちらにせよ実務経験は必要 以上のように理解しました。 実際にご勤務されてる方などの意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。
965閲覧
建築士の受験資格はあるのですか? 一級、二級?書いていない事から考えても建築系の学歴が無いのではありませんか 二級であれば、実務経験が無くても大学か専門学校の建築系学科卒であれば、受験出来ます。一級であれば、建築系の大学卒業後に2年間の実務経験が必要です。どちらでしょうか? どちらにしても試験は年1回。来年の7月に学科試験、合格すれば9月か10月に二次試験。小さい子を育てながらの勉強は大変ですよ(経験談です)。 難しさは知りませんが、宅建をオススメします。少なくとも製図板は無くても勉強出来ますよね。
工務店ですか、、、。個人的な印象としては、どちらも、ん~、という感じです。建築士なら、確かに工務店でがっつり働けます。ただし、取得するのも大変です。実務経験を積みやすい環境にいることがせめてもの救いです。 宅建は、、、工務店の事務という意味では、あっても良いけど、だから何?見たいな感じですね。正直、事務手続きなんかでも、必要性は低いです。用途地域などを理解できるくらいで、それならその分野だけテキストを読めば済んでしまいます。ちょっと労力との割が悪いですね。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る