教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空の自衛官候補生と、愛知県のとある市町村の消防に受かりました。 今、どちらに行くべきか悩んでいます。 (志望理…

航空の自衛官候補生と、愛知県のとある市町村の消防に受かりました。 今、どちらに行くべきか悩んでいます。 (志望理由は省略させていただきます。) 今自分は、航空自衛隊に行きたいと考えてますが、任期を終えて、曹に行くのは難しいですよね? 広報官には陸上に比べたら曹になりやすいと言われました。 自分としては退職するまで仕事は続けたいと思っているので、消防を選んだ方が良いでしょうか。 あくまで意見を聞きたいだけです。 誹謗中傷はご遠慮下さい。

補足

一般曹の試験は落ちました。

続きを読む

679閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    はじめまして、消防士と自衛官の選 択という事ですが質問者様の職業に 対して本当の希望は何なのかによっ て決まると思います。航空自衛隊は 、パイロットを含め大きく分け約20 種の職種があり特技職は約30種類あ ります。自衛官候補生でいらっしゃ るならパイロット以外の19の職種に なる訳ですがその職種により初期課 程訓練後に各航空基地の術科学校へ 入校になります。質問者様は、愛知 県採用の様ですが必ずしも地元小牧 基地への配属とは限りません。各基 地により術科が違う為に県外への配 属もあり得ます。小牧基地の場合は 、電算機と管制警戒の2種類の術科 教育しか無いためそれ以外の職種な ら県外配属です。また、退職迄勤め たいとの事ですが自衛官の場合階級により定年が違い3~2等空曹で53歳、1等空曹~曹長、尉官までが54歳、3等空佐、2等空佐で55 歳、1等空佐で56歳、空将補、空将で60歳となります。自衛官の場合、国家公務員の為職種、階級により異動は県外となりますが消防士の場合、地方公務員であるため、所轄異動にしかなりません。また、階級に関係なく定年も60歳となります。参考になったかは分かりませんが、後は質問者様の本当に自分がやりたい事は何なのかだと思います。国家、国民を守る自衛官、地域の生命、財産、安心を守る消防士、どちらにしても素晴らしい職業です。頑張って頂きたく思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 絶対、絶対、絶対消防です。理由は正社員公務員(へんな日本語ですが)と契約社員公務員なら、絶対絶対絶対正社員公務員の消防です。あなた地元すきですか?地元の役に立ちたい???なら絶対絶対絶対消防です。^_^

    1人が参考になると回答しました

  • 陸海空を問わず自衛官候補生で入隊した隊員の半数以上が入隊時には3曹昇任を目指していますが、実際に3曹へ昇任する人は少ないです。その大きな理由は教育部隊修業後の部隊勤務にあります。教育部隊では、勉強したくないときでも自習時間は強制的に机に向かわされますし、成績不良者は外出を制限して勉強させられます。部隊ではそのようなケアーはありません。部隊は任務遂行が第一ですから土日昼夜問わず業務があります。もちろん休養日はありますが、教育部隊の休日と異なり娯楽等の制限もなく(教育部隊では私有車両の運転、ギャンブル禁止)疲れた身体を休めるためですから、心身ともにリフレッシュする必要があります。そういった環境で自ら勉強のために時間を設け継続していくのは並大抵ではなく強い意志が必要です。ですから、曹候補生が3曹昇任に有利であると言われる所以なのです。ですが自衛官候補生で毎年かなりの者が部内曹候補生になっています。自衛官候補生で入隊した場合はまず、第一の目標は来年の曹候補生試験だと思います。

    続きを読む
  • あなたを誹謗するつもりはないので,ちゃんと読んで下さいね。 あなたはどうして消防と自衛隊を受けたのですか? ここで,志望動機を書けとはいいません。動機を良く思い出して下さい。 安定した職業を選んだのであれば,手間のかからない消防がいいでしょう。 空に憧れ,パイロットになりたいのなら,空自がいいでしょう。 一般の自衛官候補生として入隊し,曹候へ行くのだってありでしょう。 先輩等の話で「なりにくい」とはいわれたけど「なれない」とは言われてないんでしょう? だったら,曹候にいけるように努力しなさい。 いい加減な理由,特に他人から「こうした方がいいよ」と言われてやったことは,後から後悔することが多いです。 それが正しい道であったとしても,自分の思うようにならならなければ後悔するのです。 あなたが本当になりたいのは自衛官か消防官か知りません。知ったこっちゃありません。 でも,本当にやりたい仕事があるのなら「定年まで働ける」とか「安定している」なんてことよりも,やりたい方を選びなさい。 だいたいさぁ,自衛隊と消防受かってて,どっちにしようか天秤にかけるなんて,ぜいたくだよ(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる