解決済み
警察官の給料、安い?私はある難関大学の学生ですが、職業の話になると周囲の人が年収1千万を「低い」と言います。それで凡人な私は優秀な人はもっと高い給料をもらうのだと思ったのですが、警察官の給料をちょっと検索してみたら平均800万くらいみたいだと知りました。 この年収、頭いい人達を引き付けるにはちょっと低くありませんか?これは平均なので実際は低いのも高いのもあると思いますが、東大卒の人とかがつく、頭を使う高給な役職があったりするのでしょうか?そして、実際には、警察にちゃんと頭いい人たちが十分多く集まっていますか? 馬鹿にしたり悪口を言ったりしたいのではありません。 お願いします!
訂正:くらいみたい→くらい
21,747閲覧
この年収、頭いい人達を引き付けるにはちょっと低くありませんか・・・・頭のいい人達は国家公務員の方で引き付けます。(初めは同じ?だがあとからもらえるようになる。) 頭いい人たちは国家公務員Ⅰを受けてる人。要するにキャリア組です。(キャリア組というのは幹部候補生と考えればいいでしょう。)ただこの人たちのほとんどは政治家と同じで勉強はできてても考え方は馬鹿ですという人たちです。 ちょっと言いすぎでしょうか・・・・?(笑) とにかくこのキャリア組という頭のよい(?)人たちは将来ほとんどが出世して高い給料をもらうわけです。・・・・・ 警察の階級は「巡査」から始まり、「巡査部長」「警部補」「警部」「警視」「警視正」「警視長」 「警視監」「警視総監」までとなっています。ノンキャリア組は、巡査からはじまり、巡査部長、警部補、警部、警視となり、警視がほぼ最終到達地点です。 キャリア組は、「警部補」から始まります。ほとんどは30歳になるまでに警視になり、その先がどんどん開けます。そして年収も上がります。 ついでに・・キャリアの昇進システムは?(あるサイト参考) まず警察庁に入庁した時点から、いきなり警部補からスタート。キャリア組には昇進試験などはなく、 入庁後、警察大学校で幹部となる帝王学を学び、警察署で見習い期間を経るなどしたのち、警部に昇進する。 ここまでたったの1年というハイペース。その後、警察庁で2年勤務し、再び大学校で教育を受ければもう警視。 25~26歳で所轄の警察署長に馴れるとか。ここからは警察庁や都道府県警察などを行ったり来たり。 その間に階級や役職も上がり、出世街道をひた走る。 一方、ノンキャリアの昇進は?(あるサイト引用) ノンキャリアは巡査から始まり、警部までは階級ごとに昇進試験を受け合格しなければ、出世の道はない。 大卒の場合、実務経験1年(高卒なら4年)で巡査部長への受験資格を得られる。合格すれば、さらに1年(高卒は3年) で警部補の受験資格。そしてそれに合格すればさらに4年(高卒も同じ)で警部の受験資格・・・と、順調に 合格していけば30歳で警部になれる。ただし、これはあくまでも机上の計算。現実はそう甘くはない。 ましてや、ノンキャリアが定年までに警視以上になることは、至難の技に近いそうだ。 『踊る大捜査線』に描かれているような二重構造は、実際にはもっとシビアなのかもしれない。 これはあくまで予想です。 ノンキャリア・・・勉強は一定の部分をクリアすれば良し。どっちかというと身体能力があったほうがいい キャリア・・・学力の方が優先かな? っていう感じでしょうか。 余計なお世話かもしれませんが、年収より大切なものがあると思いますよ。 ちなみに・・・公務員の中では警察官の年収は高めです。 通常の公務員の平均年収は600万~700万。
なるほど:4
警察官に必要なのは、いわゆるお勉強的な頭の良さではないと思います。 学歴は高くなくても、頭の回転が早いとかコミュニケーション能力が高いとかいう人が出世しています。もちろんある程度の学力は必要ですが。 だから、すごくいい大学じゃなくても十分。むしろ勉強しかできない人は使えません。 体力も必要ですし、体育会系の上下関係が強いので、スポーツに秀でた人の方も活躍しています。オリンピックに出た人や、甲子園出場経験がある人などたくさんいます。 高学歴の人から見たら少ないかもしれませんが、所詮地方公務員ですし、高卒の人も同じくらいもらってると思えば高い方ではないでしょうか。
なるほど:1
世の中の人全てが収入だけで職業を決めると思ったら大間違いです。 私は50代ですが、大学(あなたが例に出している大学出身です)時代のゼミ生の中で年収はおそらく下から二番目、あなたの周囲の人が「低い」という金額+α程度です。一番下は某官庁に勤務する人間で、私が大学教員。 それ以外は民間企業。全員1500万を超えている(らしい)。某大手出版社の役員をやっている人間は、表裏合わせて3000万くらいの収入があるとか。 同窓会をやると、二次会はいつも行ったことも無いような高級な飲み屋に(おそらく経費で:笑)連れて行ってもらいます。ただし、そのことを別にうらやましいとは思いません。違う世界だなぁ、としか感じられない。 もちろん生活できないようでは困りますが、私にしても某官庁に勤務する友人にしても、普通に生活できる程度の収入はある上で、仕事にやりがいを感じていますから、それで十分満足しています。そういう人も世の中には結構いるということですよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る