教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート先での厄介なおばさんに困っています。相談に乗ってください。 私は週3日の勤務で働いています。そのうち2日間は…

パート先での厄介なおばさんに困っています。相談に乗ってください。 私は週3日の勤務で働いています。そのうち2日間はその厄介な年配の女性Aさんとペアを組み、二人で作業をする仕事なのですが、どうもウマが合いません。 というのも作業中忙しい時間にもかかわらず何度もトイレに行ったり、仕事上でもミスが多いため、私から「こういう時はこうして欲しい、こういうことをされては困る」など再三に渡って注意をしていました。 するとAさんが年下の私に指摘されたことに逆ギレし、先日口喧嘩になってしまいました。 Aさんと他の曜日に組んでいる方も私と同じような不満があり、私としては間違ったことを言っていない自信もありました。 しかしその口喧嘩があった翌日Aさんが、シフトを管理しているBさんに私との喧嘩のことを告げ口し「○○さん(私)とやりたくないからシフトを変えて欲しい」と頼んだようで、一緒に組んでいる週2日(火、木)のうち火曜はAさんが他の曜日へ移動し、残るもう一日の木曜は私に移動して欲しいと言っているとBさんから聞きました。 しかし私が出勤できるのは今の曜日しかありませんし、他の日に簡単に移れと言っても家庭の事情もあり無理な話で「私は他の曜日には移れません」と言うと、「それだったら残る木曜からは外れて、週2日の勤務にしたらどうか」とBさんに言われたため困ってしまいました。 そのため「私だってAさんとできれば組みたくないけれど、好き嫌いでシフトを選んでもられないし、かと言って木曜を外されたら月の給料が減ってしまうしとてもじゃないけど困ります。 それにもしそんなに私と組むのが嫌ならAさんが2日間とも動くべきで、私が移動しなきゃならないのは(シフトを減らされることも)筋違いです」と抗議しました。 現に私は「誰それが嫌だからシフトを変えてくれ」なんて言ったことはありませんし、もし私が本当に相手と組みたくなかったら自分で誰か他の方と交渉して変わってもらうことで解決するのが普通だと思っていますし、それが出来ないなら仕事と割り切って我慢する。 なのになんで私が動かなきゃいけないの?と腹が立ってなりません。 ちなみにAさんは私より多い週4日勤務なので「そこまで組みたくないなら私じゃなくAさんに抜けてもらって彼女を週3日勤務にしたらどうですか?」とも言いました。 私の考えは間違っているのでしょうか?皆さんのご意見お聞かせ下さい。

補足

ちなみに今まではずっとAさんのミスのフォローもし、逐一注意するようなことはしませんでした。しかしそれに甘んじてどんどん楽な仕事ばかり選び、職場の食品を持ち帰ったりバレたら解雇になるような違反までしていたのを目撃したのでこちらに火の粉がかかるのを恐れて注意しました。それに恨みを持っているようです。

続きを読む

1,018閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    読まさせていただきました。 ある程度は、仕事とわりきってやるしか無いんじゃないでしょうか? オバサンも、わざとやってる訳でもないみたいだし。 自分もそう言う時、ありますよ!いやだー 組みたくないー ってね。 あなたも仕事したい!オバサンも仕事したい!で、オバサンはシフト1日ズレた。 あなたにも、シフト1日ズレてって言うのは当たり前かも? 仕事と、わりきってやか あなたが1日減らすか? ストレス溜まって、病気にでもなったら大変ですからね。 もう一度、会社の方とも話してみては。

  • 間違ってはいないけど。でもどこにでもいるオバサンの扱いはうまくないかもね。相手はトイレが近くて身体も疲れるし物覚えも悪くなってる年代なんでしょ。これはしないでとかこうしてくれとか言ったらうまく行かないに決まってるじゃない。はいはいって上手に立ち回ってオバサンのミスのフォローもしてあげたらあなたになついて来るのに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

週3日勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる