教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性向けのデザイナー・パタンナーになるには、30代・男では厳しいですか?

女性向けのデザイナー・パタンナーになるには、30代・男では厳しいですか?現在28歳、製造業の男です。 数年前から、女性のファッションが好きで、今では毎日ファッション雑誌に目を通します。 好きなことを仕事にするのは厳しいと思いますが、次第に服飾関係で仕事をしたいと思うようになりました。 そこで、実際に服飾関係で働いている・働いていた人に質問です。 まず、年齢です。現在28歳で来年度から専門に通ったとしても、卒業・就職する歳は30歳になります。 やはり、30歳からの服飾関係の就職は難しいですか? あと、性別です。自然に考えて、女性向けのファッションを展開する会社に男で就職するのは、難しいのかな?と思ってしまいます。 その点実際はどうですか?男でも働いている人はいますか? まだ詳しくはわからないのですが、調べてみてパタンナーという職種が向いていると思っていて、目指したいと思っています。 実際に服飾関係で働いている人・働いていた人、よろしくお願いします。

続きを読む

1,402閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    結論から言うと難しいと思いますよ。 デザイナーやパタンナーなど専門職に就けるのは、専門学校生の1~2割くらいです。 専門職は経験者優遇の為、未経験なら若い方が有利です。 あとは色々調べて、パタンナーが向いていると思った。 ↑ これは甘い考えです。 先にも書いたように、専門学校に行ってもデザイナーやパタンナーになれない人の方が圧倒的に多い訳です。最低限、成績上位になる必要があると考えられます。 今現在のあなたのデザイン・パターン・縫製のスキルはどの程度の物でしょう? 男性は不利ですが、男性デザイナーやパタンナーも存在はしています、 ただそれ以前に、28歳で、向いていると思った程度では、正直就職まで辿り着くのは困難だと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • どうしてもやりたきゃ自分でやれば? アパレルなんてみんな未経験でブランド立ち上げてるよ どうせ作るのは工場だし だいたいこんな感じって言えば作ってくれる 家具や店舗のデザイナーやってたけど カバンやTシャツや靴も作ったことある 別にアパレル未経験だった難しくなかったよ 要はやる気と金

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パタンナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる