教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ラーメン屋のバイトについて質問です アルバイトに申し込もうか迷っています、ホールとキッチンは分かれていないですよね…

ラーメン屋のバイトについて質問です アルバイトに申し込もうか迷っています、ホールとキッチンは分かれていないですよね? レジやオーダー以外にどんな仕事させられますか? ちなみに自分は飲食店の大戸屋で一年ぐらいバイトしてて、大戸屋での仕事は耐えられました どんな仕事か教えてください!

続きを読む

2,606閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前個人経営のラーメン屋で今はチェーンの店で働いています。 個人経営の時は餃子焼いたり、チャーシュー炙ったり、サイドメニューやトッピングなどだけで麺茹でたりするのは店長がやっていました。 ネギ切ったり仕込みは店長と昼間のパートのおばさんがやっていました。 今のチェーン店では始めはホールで慣れて来たら簡単の調理はするようになって、最終的にはメインの麺までするようになるそうです。 チェーン店なのでマニュアル通りやればバイトでもオーナーでも同じ味がだせるということでやらされます(高校などはホールしかやってない人もいます) 個人とチェーンで接客の勝手が違うのはあります。どっちも働いて思ったのはチェーンはマニュアルに縛られていてめんどくさいです。 人によってどっちが楽かは変わると思いますが券売機でオーダーとるか、自分で全部手書きでオーダーとるかなども重要です 手書きはオーダーミスのリスクもありますが品切れ物の説明とかが楽でした。 食券はレジ打たなくていいし会計ミスがないですが、やっぱメニュー変えたいとか言われた時とか面倒です 他の作業ですが大戸屋でもあったかとは思いますが飲食店なので食器洗いもありましたし、閉店までいるかにもよりますけど閉店後作業もあります。 これは食器の他に麺茹でるカゴや炊飯器や鍋など全部洗ってバイト終了です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大戸屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラーメン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる