教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

証券外務員一種試験の勉強中です!

証券外務員一種試験の勉強中です!勉強を始めたのは8月上旬です。外務員の勉強はそんなに必要としないと言われていたので、のんびりと勉強を始めることにしました。資格学校から教材を取り寄せてテキストは一通り学習し終えました。そして資格学校から頂いた模擬試験では二種のテストでは毎回85%以上の正解率です。しかし、一種になると65%〜75%程度まで落ちてしまいます。 会社からは4月までに一種を取得しなさいと言われております。会社から与えられた問題集と資格学校から頂いた教材をいまは解いています。1日に4〜5時間程勉強しています。卒業論文や生活費を稼ぐなど他にもやらなければならないことがあり正直焦っています。。。 いまは会社から与えられた問題集を解く➡間違えた問題の解説を読んで、理解してからノートに書く。再び同じ問題を解く➡間違えたところを復習する。の繰り返しで、毎日タイトル1つ分をこなしています。又、資格学校より与えられた模擬試験も同様に間違えたところをテキスト開いて照らし合わせて勉強しています。 友人や先輩からは2ヶ月勉強すれば余裕と言われていたのですが、2ヶ月勉強しても65%強の正解率ということで落ち込んでます。1度試験に不合格すると会社へその通告&30日間の受験不可ということもあって受験するのも怖く、どうしたものかと悩んでます。 皆さんはどのようにして勉強されたのか。教えて頂ければ本当に嬉しく思います。

続きを読む

3,867閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

証券外務員一種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる