教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】志望動機の添削をお願いします。

【至急】志望動機の添削をお願いします。学校事務を希望しています。 再度志望動機の添削をお願いします。 私は現在、服飾のデザイナーをしていましたが、社内環境の変化についていけず、今月の20日に退職予定です。 職安で専門学校の学校事務があったので、応募書類を作成しています。 希望している学校は動物に関わる学校なのですが、私自身も動物が好きなのでこの学校を希望しています。 商業高校を出ているので、事務に対する知識は多少はあるのですが、実務経験がありません。 (前職ではExcel、Wordは使用していた為、基本操作はできます。) 以上の点を踏まえて再度志望動機を考えました。 前職でのWordやExcelなどのPCスキルや、電話対応などの経験を活かすことのできる「事務」という職種と、以前から深い興味を持っていた動物業界に関わることができる点に、御校に魅力を感じ志望させて頂きました。 事務という職種は未経験なのですが、前職の経験と責任感を持って最後までやり通す性格を最大限に生かすとともに、早く即戦力となれる様に努力をしていく所存です。 是非面接の機会をいただければ光栄です。どうぞよろしくお願いいたします。 時間がない為、色んな文面を参考にして作成したところ、上記の文章になりました。 厳しいお言葉でもいいです。 注意するべき点や直した方がいい個所がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

続きを読む

486閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    しつこいようですが、その後が気になってしまいました。私も学生時代に苦労したからです。 自分のスキルを活かせるというのは良いと思います。商業高校での経験も目を引く材料になると思います。 もうすこし粘ってみて、なぜ裏方で支える事務なのでしょうか? 私がもし事務職を志望するならば、それがその学校に通う生徒、教師全員に関わることであるからだと申し上げるかと思います。 そこに動物業界で起きている問題、それに関する社会問題などを絡めると思います。 その問題を解決する根底には、学校の存在があると(なぜそうなのかは、その学校の中身を研究しなければわかりませんので何も言えません)そのハッテンが社会貢献につながるということを言います。 なぜ、社会貢献なのか、それは自分が日本に生まれ、今まで日本をつくってきてくれた方がおり、私もその一員となって祖先に恥じぬよう、現在、そして後世に良い物を残したいからだと言いますかね。そしてその為に力が出せるのが事務であると。 大げさですが概ねこのような内容ですかね。 参考にはならないと思いますが、私の経験では自分の好き嫌いだけで仕事を決める人は同じ理由ですぐ辞めていくことが多いので、そのような志望動機の方は採用をしにくくなります。 自分以外のところにも動機があることを伝えると、良い気がします。 興味関心もわかりますし。

  • 拝見した感想として、正直薄っぺらい印象でした… なぜ「学校事務」なのでしょうか? Officeや電話対応経験が活かせるとありますが、それくらいならできる人たくさんいます。事務=デスクワーク と捉えているためでしょうけど、学生の相手はもちろん、教職員の相手もする、接客業的な側面もありますよ。事務のやりがいについて述べてみてはどうでしょう。 また、なぜ「動物関係」なのでしょうか? 好きだからは理由として弱いと思います。数ある学校の中からなぜその場所なのか、特にないでしょうか。そのあたりを読みたいですね。 ご健闘をお祈りいたします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる