教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心療内科医を目指しています。

心療内科医を目指しています。心療内科医を目指しているものです。 今は受験生です。今年国公立医学部受験を考えているのですが、土壇場で受験する大学を悩んでいます。 というのも、心療内科の講座・診療科を持つ大学というのが限られているようなのです。 九州大学、東京大学、東邦大学、関西医科大学、鹿児島大学 (私立は費用面で断念しています。) 私は心療内科の講座・診療科が大学にあったほうが得るものが多そうだな、と魅力を感じているのですが、実際どうなのでしょうか。 逆に無い場合、どうやって学ぶのだろうと疑問に思うのですが・・・。 宜しくお願いします。

続きを読む

551閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あんた まだ高校生の分際で 医学のなんたるかもわからないのに自らの選択肢を狭めてよいのか 医学部に入ってから やりたい学科も出てくる たとえば 外科とか とりあえず 自分の偏差値で入れる近くの国公立医大に入り 心療内科にどうしても入りたければ 医師の免許を得てから九州大学に大学院か大学病院に研修医として行きなさい 九州大学は池見酉次郎先生が日本で最初に心療内科を作った歴史ある学部です 九州大学病院の口コミ 心療内科発祥の地です 健康になりたいさんの投稿 2008年03月29日投稿 心療内科を初めて開設した病院です。科としての経験 の蓄積は半端じゃありません。併せてアレルギーにも 対応しています。 また大学病院ですから、設備は充実しているし、心療 内科に通いながら、他の科に容易に受診することが出 来ます。 自律神経失調症を改善するため、自律訓練も行ってい ます。 また人間本来の治癒力を高めるための、絶食療法も 行っています。 これだけ色んな経験・知識・技術の蓄積があるため か、大阪など離れた都府県から患者さんがやってくる こともあります。 惜しむらくは、人事異動が頻繁なため、担当医が良く 変わります。 (追記) 2008/04/01 整形外科の柔軟性にビックリ 九大病院の整形外科は東洋医学も取り入れています。 漢方薬の処方は多くの病院・診療所でも既になされて いることですが、ここの整形外科の凄いところは、整 体術やカイロプラクティックをも取り込んでいるとこ ろです。そのための授業もあるそうです。 西洋医学に固執せず、患者さんを救うためにあらゆる 努力を惜しまない姿勢はすばらしいです。 まだ、いくらかは試行錯誤の面があるようです。 でも既に知り合いのカイロプラクティックをなさって いる方は、大変な脅威を感じているようです。 また、リハビリ室がとても広くて立派です。 新築された南棟の一階にあるのですが、まるでスポー ツジムに来たかのようです。 メディカル整体を実施しているところは、日本では、 東京のある診療所と九大病院の整形外科のみです。 (追記) 2008/05/09 地域基幹病院ならではの高度 なシステム化に驚き 大病院ですので、これまでに何度も色んな科で診察や 入院をしてきました。 今回、かつて入・通院の経験のある心療内科を受診し て来ました。 以前にかかっていたとはいえ、担当医も以前とは別の 方となりました。 担当医がよその病院へ出向するのは、大学病院である ことの宿命であり、かつ患者にとっては難点です。 その一方、以前のカルテ及びレントゲンなどの画像、 その他の資料がサーバ内に保管され、瞬時に検索・表 示されるので担当医が変わっても、かなり容易に引継 ぎが完了します。 とはいえ、およそ2年ぶりであったため、新たな担当 医である、浅野医師は1時間半ほどもかけて色々と話 を聞いてくださいました。 患者の多い病院としては、ちょっとした驚きです。そ れだけ医局員も多いのでしょう。 最初に驚いたのは、25年以上の耳鼻科での入院や手 術内容までオンラインで出力されたこと。 このような患者情報の高度システム化により、医師も その患者の持病を瞬時に知ることが出来、コミュニ ケーションが円滑に進みます。 その上1時間半にも渡る問診。自分がかなりさらけ出 せたように思います。 そして最後に驚いたこと。 会計が原則自動化されATMのような、医療費自動支 払い装置があり、自分の会計番号が装置上の表示板に 表示されたら、以降自由な時間に支払いを行うことが 出来ます。 以前は会計窓口から呼ばれて支払っていたため、会計 所の椅子にずっと座りっぱなしで待っていましたが、 今回はそのような時間を無駄にする必要がなくなり、 会計処理が終わるまでの間に病院そばの薬局に処方箋 を渡してきました。 戻ってきたら自分の番号が表示されていたので支払 い、それが終わって薬局に行ったら薬が用意されてい ました。 このように医療情報のみならず会計処理も自動システ ム化されたことにより、時間を有効活用できるように なりました。 さすがは大病院と感心しました。 http://www.qlife.jp/kuchikomi_6851_49476 ■九州大学医学部心療内科の歴史 1961年10月 九州大学医学部附属精神身体医学研究施 設 (昭和36年) 初代 教授 池見酉次郎 1963年 4月 九州大学医学部精神身体講座 (昭和38年) 診療科名「心療内科」 1980年 4月 二代教授 中川 哲也 (昭和55年) 1993年 2月 三代教授 久保 千春 2009年 6月 四代教授 須藤 信行

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる