教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

採用担当されていた(している)方に質問です

採用担当されていた(している)方に質問です転職サイトに掲載して、エージェントサービスを利用して求人掲載されている企業様限定になります。 もし、違っても分かる方は回答願います。 エージェントサービスは求人に応募するなど事務手続きを行ってくれるのが最大の魅力なのですが 実際面接の際に、持ち物に履歴書・職務経歴書を求めるのはなんでですか? もちろん必要な企業様も多いですが、ありますよね。 はっきり言って面倒ですし、多少気力が要ります。 そういった応募にあたる事務手続きの簡略化のためにエージェントを利用しているわけで 書類はすでに送ったものがあるはずです。 なのにいちいちまた用意して持っていくのは在職中の転職活動では負荷になってます。 求職者側からすると、『書類は送ってあるのに面倒だ』としか思えません。 以上、お分かりになられる方はお願いします。

補足

すいません。全く内容が同じものを再度用意させるのもおかしいと思いますし、始めから必要なフォーマットで提出を求めるだけでいいのでは?と思います。二度手間になりませんし、その方が双方楽です。実際、企業様より専用フォーマット頂く事もあります。あと、応募する前に面接の必要書類が何かなんて求人票見てもエージェントに聞いても分からないです。

続きを読む

160閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自社の募集に添った内容のものが欲しいんです。 企業によっては採用選考時に入手すべき書類が社内で決まっているところもあります。中にはエクセルで作成した履歴書で採用が決まったけれど、社内のルールで手書き履歴書が必要なので後から手書きの履歴書を提出させることもあります。 また、エージェントを通じた応募と、他のルートからの応募の双方を同じ土俵で比べたいこともあります。 面倒なら応募しなければいいです。 そういう書類が必要な企業のみ希望すればいいでしょう。 補足について 履歴書や職務経歴書は企業毎内容ごとに変更しないのでしょうか。ちょっとびっくりしました。 別に私が個人的にこうあるべきだと言っているのではなく、以前採用に関わる仕事をしていた時の記憶と人材サービスに携わっていた時に企業側から伺った内容をもとに回答しただけなので、ここで反論されても困ります。 「始めから必要なフォーマットで提出を求めるだけでいいのでは?」と言われて、ここではいそうですねと言う回答者がいても、何の意味もないですよね。 面倒で厭だと思うなら、エージェントに早くから改めて書類を用意するつもりがないことを伝えておいて、実際、エージェントに提出している以上の書類を求められたら断ればいいのではないですか。 それが嫌で、多くの転職チャンスを得たいのなら、面倒でも応じるしかありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる