教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アフタヌーンティーのティールームかヴィドフランスのどちらでバイトをしようか迷っています。自分的にはしっかりとした研修もあ…

アフタヌーンティーのティールームかヴィドフランスのどちらでバイトをしようか迷っています。自分的にはしっかりとした研修もあるアフタヌーンティーがいいかなと思っているのですが、やはりそういう所は学歴等も厳しい?のでしょうか?私は先日諸事情で専門学校を自主退学しました。やはりそれもマイナスになりますか? また、アフタヌーンティーの面接時、どのような服を着ていけばベストなのでしょうか?スーツじゃ浮きますかね?私服の場合、デニムシャツにロングスカートとかではおかしいでしょうか? 乱文な上質問ばかりですみません。 アドバイスお願いします。

続きを読む

7,213閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ヴィドフランスの販売で働いた経験のある学生です。 質問者様はアフタヌーンティーで働きたいと思っていらっしゃるみたいですね。そんな質問者様の期待に応えられるか分かりませんが、ヴィドフランスについてなら知っている限りでお答えします。 面接時は大学に着て行くようなラフな格好で行きました。社員の方と面接して履歴書を見ていただいて、大学で学んでいることを聞かれたので掻い摘んで話しました。やはり、履歴書を見せるわけですし、そこに書かれていることについて多少なりとも聞いてくると思います。ですからどんな場合でも、相手が納得するような都合の良い回答を準備しとくべきだと思います。 学歴についてですが、色んな方が働いています。学歴よりも、そのお店が求める人材かどうかだと思います。 ヴィドフランスは新人研修はないですが、私は店長やベテランの主婦の方や学生に丁寧に仕事を教わりました。新人研修と言うものは特別ないですが、ベテランの方が丁寧に教えてくれます。ですが、ベテランの方が教えてくれるのを待つのではなく、仕事を自ら聞きに行ってメモしてやらせて貰って仕事を覚えて行った方が良いと思います。この点では内気な方にはキツイかもしれません…。 パンだけでなくカフェもあるヴィドフランスだと、お昼などの混雑時はみんなが協力して働かないと回らない団体競技のようなものになってしまいます。そのためみんな仲良く仕事をしています^ ^ 長文、失礼しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アフタヌーンティー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヴィドフランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる