教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

恥ずかしながらフリーターとしてアパレル事務をしています。皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 世間でいうFラン大学を卒…

恥ずかしながらフリーターとしてアパレル事務をしています。皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 世間でいうFラン大学を卒業し、アルバイトスタートで正社員登用予定で仕事をしていましたが、会社方針の大幅変更や正社員登用予定と同時に所属店舗の閉店ということで辞めて今のアパレル事務をはじめました。 接客が好きで自信があったので、接客業希望でした。しかし複雑な事情により土日定休を条件をしなければならず、学生の頃から事務職は謙遜していましたが、今の職場でやっていくために頑張ってパソコン教室にも通って全然わからなかったエクセルも応用までは習得しました。 しかし今、このアパレル事務をさせて頂いて半年ですが、本当に仕事ができません。 小さなミスが多く、改善のためにミスしたことや教えて頂いたことはメモして整理し、読み返しているのですが、私の部署は私と上司の2人だけしかおらず、上司にも明らかに信頼されていないです。 せめてもと思いアルバイトの中では出来るだけ1番最初に出勤し掃除を始めてます。 さらには職場の人ともあまり馴染めません。 今まで接客業では交代制で誰かと休憩被りはなかったですが、今は女性のアルバイトと正社員はみんな同時に決められた時間に休憩に入ります。 皆さん子どもがいる方、タバコを吸う方がほとんどで、休憩室でご飯を食べている時は「子供がまた熱だして下痢嘔吐した」という話がほとんどで、ご飯を食べ終わるとみんなで外の喫煙スペースでタバコを吸いながら子供話をしています。 ですが私は周りに喫煙者がいない環境だったので炎天下の中の皆さんの集団タバコが辛いです。おまけに未婚で1人っ子、職場で1番年下なので子育て話にも混ざれず、頑張って少し混ざっても鬱陶しい雰囲気に。 なので冷房のきいた休憩室に残るのですが、みんなに混ざらない事が気に食わないのか(1番年下が冷房効いてる部屋に寛いで生意気なのかもです)、あまりいいコミュニケーションが取れていません。 本当に仕事も出来なくて職場の皆さんとのコミュニケーションも取れないフリーターの自分がすごく惨めで、社会に不必要な人間に思えて仕方ありません。 辞めたいのではなくもっと変わりたいのですがどこから何を始めたらいいか、自分だけがこんな悩みなのか知りたいです。 長々と申し訳ありませんがアドバイスや意見を聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

468閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    真面目で、何とかしたいという感じは受けましたが、単純にまだ甘いと思います。 メモを読み返す?まあ当たり前ですが、どうも私が読んでいると、懸命にしているという自負で悪者ではないと心の最後の逃げ道に入ってますね。 厳しいことを言いますが、世の中では個人差は大いにあるので、1回読めば理解できる人もいれば、3回読んでも忘れる人はいるのです。上司の信頼を得ていないとありますね。掃除を早朝にしているともありますね。 どこかそこで返してるという思いがあるように思います。 好意、義務感、罪滅ぼし、偽善どれでしょうか。仕事ができているという自負があれば、そういうことはしていないのだとしたら好意ではないですね。 同じように義務ではないから、罪滅ぼしか偽善ですね。 罪滅ぼしだとするとやはり、そこで返してるという感じが余計に嫌ですね。 まとめると、もともとやりたい仕事でもなく、向いているとも思っていない仕事で、周囲の関係も自分が悪いわけではないが、良くない状況だと。ミスが多いことはわかっているので、その罪意識から早朝掃除をするほど謙虚でいるのだと。 悪くいうつもりはないので、私なりの分析では、そこにいる人全てを認められないんじゃないですか?強くでようにもミスも自分自身多いし、反省している風ですが、文章を見ると誰一人尊敬できる人もいないんですね。何とか自己完結を試みるも、肝心の自分の出来が良くないから悩んでいると。 そう取れました。 実は私の妻も働くことが向いていないのです。真面目だし、向上心もあるのです。職場の人を認めていない訳でもないけど、尊敬までは行っていない。 ただ、私といることで、女の子らしい一面や、とにかくいい子である、頭は良くないが、ぶりっ子みたいで女性に避けられることはあっても、誰も嫌いはしない、少なくとも私がそれを知っている、と伝え、結婚し、一度仕事をやめた後、派遣などで職場に行くとどこでも可愛がってもらいました。勿論厳しい人に当たることもあるのですが、私のアドバイスですぐ立ち直っています。本当は働かなくても生活に不自由は無いのですが、何かしたいみたいなので承諾しています。 人との競り合いや意地でもミスなく業務をこなす、こう言ったことが向いてない人は、働かないか、人を自転車操業的に回す販売の仕事か、水商売かしか本来残っていません。後は工場製造の派遣とか。だって正確さもスピードも誠実な人間関係も作れない人はもうそれしかない。 私の妻は、人見知りで、物覚えが悪く働くことが向いていないのですが、ただ、人をすぐにすごいと認めるところを見て、私に真似できない愛くるしさと愛される資質を持った人だとすぐに分かりました。今はそこを全面に出して自信を持って働いています。 結局、いいところを出せて人に大事にされれば居場所はあると思うし、社会に必要かどうかなんて機械ではないので、能力は公平に査定しますが、人間関係作れればそれも大事な要素ですから。 とにかくあなたはそこでは続かないのではないですか。そこの人を尊敬できないし、自分が思う様にいってない、しかも姿勢だけで罪逃れしている光景は好転するわけないです。 厳しい事かきましたが、ミスはどうにかしないと、心の何処かで悪気があってした訳ではないというのが伝わりますよ。 掃除はどうでもいいから、これは懸命にやったのでミスはないと思いますが確認お願いします、とか上司に誠意を見せればいいんじゃないですか?そういうのはあなたのスタンスにないかもしれませんが。求めに応じて働いて見てください。きっと誰も望んでいないのです。いらない自己完結は。 では今後の健闘を祈ります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる