教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビル設備管理の仕事に就く為に勉強中の者ですが、ボイラー技師二級の資格を取得すべきか悩んでいます。現在仕事に就いている方は…

ビル設備管理の仕事に就く為に勉強中の者ですが、ボイラー技師二級の資格を取得すべきか悩んでいます。現在仕事に就いている方は、要らないと言われるのですが、学校の先生は取得すべきだと言います。正直な所、他にも危険物や、消防関連、電気工事等の資格もこれから取得しなければいけないので、ボイラー技師の資格がそれほど必要でなければ、パスしたい所です。現在ビル設備管理の仕事に就かれている方のご意見をよろしくお願いします。

続きを読む

595閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    設備管理業界ではボイラー2級は必須でしょう。 確かにボイラーを設置している建物は減少しつつありますが、 客先からの人的要求事項として「ボイラー技士2級以上」もよく見かけますね。 質問者さんは学生さんのようなので、設備機械系の基本的なライセンスとして、チャレンジなさると良いとおもわれますよ。 就職(現場配置)すると、設備図面の解読や、実作業に追われて、仕事に慣れるまでに資格の勉強が難しくなるかもしれませんね。 他の回答者さんの意見にあるように、在学中に設備資格(電気工事、危険物乙4、ボイラー2級)を取得がおすすめですね。

  • ビル管理に必要な資格は、 ・ボイラー技士 2級 (取得者が多いので1級が望ましい) ・危険物取扱者 乙種4類 (時間があれば全類、受験地を替えて取得してもおもしろい) ・消防設備士 甲か乙種4類 (他類もあるといいでしょう) ・冷凍機械責任者 3種 (規模によっては2種がベストかも) ・電気工事士2種以上 (必須になりつつある) 資格は、無形の資産なので持っていて邪魔にはありません、顧客さんに対しても有資格者の方が信頼されますのでできるかぎり挑戦してください、会社のためではなく御自分のためです。

    続きを読む
  • 優先度は低い。 でも消防や危険物、電工の試験まですることが無いなら受けてもいい。 ボイラー実技講習の日程を調べて、早めに受講すればいいと思う。

  • 小規模な設備では最近は資格がなくてもよい、真空式ボイラーや冷凍機も吸収式などが普及していますが、 お客さんは有資格者を希望しています、 2級ボイラー、冷凍機3種、危険物乙(どれか)、消防設備乙(どれか)、電工2種は最低保有資格となりつつあります、 上記のいくつかあれば就職可能ですが、いづれ取得しなくてはいけなくなります、 若いうち取っておけば、さらに上位の資格を取得する時間的余裕ができます、取れるときに取るほうがよいでしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設備管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる