教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場で働いてる者ですが今会社のことでどうすればいいか路頭に迷っています。 今日出勤するやいなや、作る予定だった治具の図面…

工場で働いてる者ですが今会社のことでどうすればいいか路頭に迷っています。 今日出勤するやいなや、作る予定だった治具の図面が間違っていまして、それを上司に指摘され私は、「それはこういうやり方でやるつもりなんです。」説明すると、いきなり軍手を付けたままの手で口辺りをはたいてきました。 お前は全然話聞かねえな。 と言われ、別の作業場に行きました。 そして一度戻ってきたので、 私が「この治具はこういう作り方でやると勘違いをしていたんです。決して聞いていなかったわけではないです。」 と伝えると、「もういい、もうなにもするな。遊んどけ。」 と言われました。 そこでカッとなってしまい、「そんな吐き捨てるような言葉を言うのはやめてもらえませんか?」 と言い返すと、「なんだとこの野郎。 偉そうに言いやがって。 インターネットばっかりしやがって。」 と言われました。 確かに私は休憩中、終業後に少しだけインターネットをしていました。 仕事中にも、名前のわからない部品を検索したりYahooで天気予報や経済のニュースを、会議の資料等を作成し終えてほんの少し時間が空いた1.2分程度見ていました。 だからといって上記のような上司の発言はどうかと思うのですが…。 そもそも本当に話を聞いていないなら元から正しい治具を作れませんし、常にミスをしています。 久しぶりにしてしまったミスなのにここまで言われて少しショックです。 遊んどけと言われた後、作る予定だった治具の材料が上司の机にまとめられていました。 謝ってもきいてくれる雰囲気ではありません。 どうすればいいでしょうか?

補足

この件で、今日の昼食も喉を通りませんし、夕飯の時間に近いこの時間でも食事をする気になりません。

続きを読む

146閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    上司に理不尽な事で怒られて悔しい思いをしても、結局雇われている身なんです。 ご飯を食べる気になれない気持ちも分かりますが、とりあえずしっかり食べてゆっくり寝て、明日出社した時に今日の事を謝罪した方がいいと思います。 上司もカッとなりやすいタイプでしょうか? 一晩たてば上司も落ち着いているかもしれませんよ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる