教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近代ヨーロッパについて質問です 問1 科学技術では、自然科学の各分野で技術の開発や発明が 盛んに行われた。な…

近代ヨーロッパについて質問です 問1 科学技術では、自然科学の各分野で技術の開発や発明が 盛んに行われた。なかでも3大発明といわれる製紙法・羅針盤・ 火薬はイタリアで生まれたもので、イスラム世界を通じて中国に伝えられた。 という問題で正しく直すとどうなりますか? 問2 美術では、現実をありのままに直視しようとする写実表現に 代わって、物の本質や人間の内面の傾向に重きをおく抽象的 表現方法が広まり、ボッティチェリは『ヴィーナスの誕生』や 『春』を躍動感ゆたかに描いている。 という問題で正しくは、 「美術では、物の本質や人間の内面の傾向に重きをおく抽象的 表現方法に代わって、現実をありのままに直視しようとする 古代ギリシア・ローマ時代の写実表現が広まり、ボッティチェリは 『ヴィーナスの誕生』や 『春』を躍動感ゆたかに描いている。」 でしょうか?

補足

ココさん回答ありがとうございます 活字印刷と製紙法は中国で生まれたものですよね? >羅針盤と火薬は、イスラム世界を通じて中国から イスラム世界とは中東や北アフリカの地域だと思うのですが、 羅針盤も火薬も中国で生まれたから、中国→イスラム世界→ ヨーロッパと考えてしまいます。

続きを読む

318閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    【補足】 活字印刷自体は、中国で最初に行われていますが、「活字印刷技術」として大成したのはドイツのグーテンベルクです。三大発明との関係で「活字印刷の発明」と問われるときは、グーテンベルクでかまいません。(製紙法は三大発明ではありません) >羅針盤も火薬も中国で生まれたから、中国→イスラム世界→ヨーロッパと考えてしまいます そういう流れでokです。中東のイスラムを介してヨーロッパへ伝わったということです。 問1を一部修正しておきました。 ------------------------------------------------------ 問1 正しく直すと「科学技術では、自然科学の各分野で技術の開発や発明が盛んに行われたが、3大発明といわれる活字印刷・羅針盤・火薬のうち、羅針盤と火薬は、イスラム世界を通じて中国からヨーロッパへ伝えられ改良され広まったものである。また、活字印刷はグーテンベルクによって技術として集大成され広まった。」となります。 問2 正しく直すと「美術では、人間の肉体美の再発見と遠近法による絵画技法が確立され、ボッティチェリは『ヴィーナスの誕生』や 『春』を躍動感ゆたかに描いている。」となります。 *人間の肉体美の再発見がキーワードです。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる