解決済み
先日、危険物取扱者乙種第4類の資格を取ることができたので 違う類を取ろうと思うのですが、何類を取ったらいいのかわからない のでお勧めはないですか? ちなみに高校生です。
161閲覧
最終目標は甲種取得でしょうか? 使わない資格(類)なら取得する意味が無いので… 甲種の受験資格は4類を取得していれば、1又は6類 3類 5類 を取得すれば受験資格が得られます。 比較的楽なのは6類ですが、甲種を受験するなら全部勉強しなければいけないので順番だけです。先に苦労するか、後で苦労するか。乙種フルコンプも同じです。 尚、乙種と甲種の違いは、乙種は取り扱った類だけしか危険物保安監督者にしかなれませんが、甲種は一つの類の取扱だけで全ての類の危険物保安監督者になれます。(例えば4類の取扱6ヶ月で甲種は他の類の危険物保安監督者になれるが、乙種は他の類の資格をもっていても4類の危険物保安監督者にしか慣れません) 甲種と乙種フルコンプは違います。(試験にも出てきます)
全類受ける予定なら1と6が良いと思います。基本的に個体か液体で自らは、不燃性だったかな?持っててもあやふやだけどね。一類は、潮解性がある危険物を一応覚えて基本的な消火方法覚えたら楽勝です。後聞いた事の無い危険物が出たら適当にマークしましょう
わしは3類を学習中です。ナトリウムカリウムとか、高校生にとって馴染のある用語が出てきて、分かり易いのではないかと思います。 それとも6類か。6類も過酸化水などオキシドールなどで実生活とつながりやすいし品名も少ないと人気なんだが。 わしは8月18日両方受験する予定だがのう。
< 質問に関する求人 >
危険物取扱者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る