教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

検察事務官について 現在高3で法学部志望です。 最近検察事務官という職業を知り、興味を持ちました。 …

検察事務官について 現在高3で法学部志望です。 最近検察事務官という職業を知り、興味を持ちました。 そこでいくつか質問があります。1、この職業に就くために学歴(最低でもこのレベルの大学に入学しておいた方がいいなど)は関係ありますか? 2、検察庁に行って見学することが出来ると聞いたのですがこれはどこの検察庁でも見学することが出来るのでしょうか? 3、少し趣旨の違う質問になるのですが、大学在学中に短期留学するとこの職に就く際メリット、デメリットはありますか? 雑な文章ですいません アドバイス宜しくお願いします

補足

追加の質問です 4、この職に就く際、出身大学と職場は関係あるのでしょうか?(例えば広島大学出身なら職場は中四国の地区)

続きを読む

958閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    簡単に。 答1 法学部卒で検察事務官になるには、国家公務員一般職(大卒程度)行政の区分に合格し、地方検察庁に官庁訪問して採用されるのが一般的ですね。 まず一般職(大卒程度)に合格することを考えると、 ・基礎能力試験(教養試験)で高校の全科目に相当する範囲から万遍なく出題されるので、できれば国公立型で受験しておいた方が望ましい ・専門試験は、政治学、憲法、行政法、民法、経済原論辺りが主要科目なので、それらがきちんと勉強できる大学であれば、それほど気にする必要はない ・その上で、就職実績として国家公務員が比較的多い大学なら、情報交換や勉強できる機会も多いはずなので、便利でしょう という感じですね。 答2 一般的な見学というよりは、採用向けの説明会なら、地検や法務省、あるいは人事院の試験・採用関係のイベントスケジュールをこまめにチェックすると良いですね。 答3 短期留学程度の語学力では、大した違いにはならないのではないでしょうか? やはり検察庁ですから、法律系の知識や常識がしっかりしている方が向いているのではないでしょうか? それよりは、TOEICとか英検とか、ちゃんと英語が勉強できて、分かっているという「わかりやすい結果」を出しておく方が良いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方検察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる