教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

9月の電験3種を受けたあとに、電気工事士1種を受験する予定の者です。筆記は電験3種をやっているので、たぶん通過出来ると思…

9月の電験3種を受けたあとに、電気工事士1種を受験する予定の者です。筆記は電験3種をやっているので、たぶん通過出来ると思いますが、実技は難しいでしょうか?2種と比べると20分も長いので、余裕ですよ。と言う意見をよく聞きますが実際の所はどんな感じでしょうか?

333閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昨年1種電工受験し、合格した者です。 候補問題の単線図について。2種は電線指定がある為、予想問題集こなしていれば合格出来るけど、1種は指定がないし、スイッチのパターンが何種類かあるし、電線種類は豊富なので組み合わせがいくつか考えられる。ゆえにテキストの予想問題とは見当外れの問題が出題される可能性あります。 2種ではVVR以外、電工ナイフを使用しない。1種ではKIP線などで必須工具になります。ゆえに練習が必要。 1種技能試験は、2種の低圧部分と1種の高圧部分が合わさっています。ゆえに作業が多い。2種試験は前者だけでいいけど、1種はこの二つを作って合体させなければならないんです。 難しいのではなく、色々やることが多いんです。チマチマと何本も電線切断、接続させる問題もあるし。指を動かす器量、要領の良さが要求されると思います。 楽天ショップは電線や器具のバラ売りしているので良いです。ホームセンターでは1種用の電線は売っていません。

  • 二回目で合格。 時間はぎりぎり。 電線は確かにホームセンターに同じものはなかったが、同じ太さの電線で練習した。 練習をしっかりやれば受かるよ。 ※使い込んだ工具を持ち込むベテランなオッサンが受けに来ているが、時間切れで結構落ちていたな。

    続きを読む
  • 2種を経験していれば余裕。ただ電材(部材)が多くなるだけ。

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士1種(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる