教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんな時の対処法は? (新しい上司との折り合い)

こんな時の対処法は? (新しい上司との折り合い)新しい上司とプロジェクトの仕事をしています。 プロジェクト進行用ソフトのデータ入力をしていたら、某項目がシステムに反映されないことが分かりました。手入力をすれば反映されますが、4時間ほど時間がかかります。 某項目はわたししか使用しない内容のため、 『このシステム、ちょっと不親切ですね。某項目が反映されないから、これはわたしのメモを見ながら作業しますね』 と上司に言ったところ、 『反映されないなら反映されるようにするのが君の仕事だろ』 と言われました。また、 『全ての項目がチーム全員で見られるようにしないと進行ソフトの意味が無い』 とヒス気味になり、挙句、 『反映できるまで調べないなんて情けない、がっかりだ』 と叱られてしまいました。 そのあとで反映の仕方を彼なりに調べて、色々方法をメールで送ってくれたのですが、 1.わたしが試し済みの内容 2.反映の仕方ではない的の外れた内容 ばかりでした。 質問; このような時はどういう返信をするのが良いのでしょうか? 1.『わたしの調べ方が悪かったです。色々教えていただいてありがとうございました』 →自分がちゃんと仕事したことは忘れる。 2.『実はその方法はもう試したのですが、時間がかかりすぎるので実行していませんでした。今からやります。すみませんでした』 →自分がちゃんと仕事したことはアピール 3.『この項目はわたししか使用しないのですが、本当に時間をかけて修正してもよいのですね?』 →相手の勘違いに気づいてもらう歩み寄り 4.その他 新しい上司のキレっぷりに驚いていて、なんとかうまくやる方法を探しています。アドバイスお願いいたします。

補足

どうかご意見、アドバイスを お願いいたします。 かなり困ってます。よろしくお願いします。

続きを読む

123閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は20年近く会社員をしてきて、これまで8人の上司の部下を経験してきました。 そこで学んだことは、「上司が変われば、仕事の価値観も変わる」ということです。(当たり前ですが、笑) 若い頃は「正しいことは正しい。間違っていることは間違っている」、「きちんと考えれば、正解は1つ」だろうと考えていましたが、実際の社会はそうではありません。 つまり「正解はいくつもある。1つだけではない」、「人によって正解は変化する」というのが現実の社会なのです。 じゃあ、どうすればいいのか? まずアメリカ式の解決方法を紹介します。 それは、「相手の言っていることを、できるだけ正確に理解する」そういう努力をします。わからない点は質問をします。 その上で「自分が正しいと思っており内容について、なぜそれを正しいと思うのか」それを上司にきちんと説明します。 先ほども書いたように、これらは「どちらも正しい」ということがあり得ます。ですので、双方が「どの部分に一番こだわっているのか?」について議論をし、最終的には「ここなら譲歩してもいい」という部分を提案しあい、議論して結論を出します。 これがアメリカ式です。 もしも話の通じる上司であれば、この方法でもよいでしょう。 ただし日本人はこのような議論に慣れていないので、アメリカ式では上司の機嫌を損ねるばかり、ということもあります。 ですので、日本の会社の中であなたがやるべきは「上司と仲良くなる」ことです。 つまり「上司は、仕事において何に強いこだわりを持っているのか?」、「上司の趣味は何か?」、「休みの日には何をしているのか?」、「上司の好きな曲、書籍、作家、映画、俳優、女優は誰か、好きなスポーツは何で好きな選手は誰か?」、「上司の家族構成は?」、「上司のこれまでの業務経験は?」といったことを理解するのです。 それらを理解した上で、上司のどこを褒めれば機嫌がよくなるのか、どんな話題を振ればノリノリで話をしてくるのか、といったことを把握します。 その上で、「どこを妥協すれば、上司と取引できるのか?」という個所を探り、そこで折り合いを付けるのです。 基本は、まずあなた自身について上司が「こいつは仕事のできる奴だ」と思ってもらうところから始めるのが賢明です。 とくにこういった一方的な指示の仕方をする上司は、いくら理詰めで説得しようとしてもダメです。理詰めでは、むしろ相手のプライドを傷つけて逆効果になります。 会社組織と言うものは、時間がたてば上司は変わっていくものです。 ですので、下手に敵を増やすのは賢明な策とは思えません。 その上司が「ダメな管理者」であることは、もう周囲の人は知っています。 ですので、あなたがムキになって反論しなくても大丈夫です。 ダメな上司に「お前は使えない奴だ」と言われても、あまり気にしないことです。 隣の部署でも、見ている人はきちんと見てくれているものです。 私もその昔にダメ上司の下で仕事をしていましたが、斜め上の課長さんが評価してくれて、そちらに引き抜かれました。 今は私にも部下がいますが、他の部署の人でも、きちんと仕事をしている人と仕事ができない人は見ていればわかります。 評価しているのは自分の上司だけではないということを理解して下さい。 ...という回答で、答えになっていますかね? 提示された選択肢の中で選ぶとすれば、「3」でしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる