教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役行政書士の方に質問です。 知恵袋だと行政書士だと生計がたてれないような内容が多いですけど、現職の方はどのような努力で…

現役行政書士の方に質問です。 知恵袋だと行政書士だと生計がたてれないような内容が多いですけど、現職の方はどのような努力で現在があるのか教えて頂けたらと思います。出来れば資格取得後から現在まで時系列で教えて頂けたら幸いです。 我儘な質問ですがよろしくお願い致します。

続きを読む

1,067閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    【独立開業したフリーター】某本で行政書士のことを、こう表現していたことを知り 俺は、ある一人の行政書士を思い出した 数年前、俺が大学生の頃、暇つぶしで短期バイトをしていた職場で、いつも怒られてばかりの さえない30代の男がいた。そいつは休憩時間になると、毎回一人で寂しく漫画を読みふけって いた。俺はその人に興味を持ち、話しかけてみると読んでいた漫画は「カバチタレ」 もっと話を聞いてみると、彼は高校卒業後からニート、フリーターを繰り返していて「カバチタレ」 を見て自分にはこれだ!と思い立ち、高卒なりに頑張って行政書士取得したそうです まずは親を安心させたいと思い、行政書士資格をアピールして求人に応募しまくったようですが 行政書士資格を評価してくれる企業はどこにも無く、結果は散々 彼は危機感を感じ、思い切って行政書士で独立開業したそうです。しかし仕事の依頼は全然無く 会費払うだけで赤字状態。だからやむを得なくバイト生活を再開しているとのこと そして彼は言っていました「行政書士の肩書きを捨ててしまうと今までと同じになってしまう」 続けてこうも言いました「でも会費払う分、昔のフリーター時代より金銭的に厳しい・・」と あれから月日が流れ、俺は大学を卒業し某士業法人に就職した。仕事柄おれは、あの時の彼が どうなったのか?と、ふと思い出す時がある。ある日、俺が外出先へ行く途中、とある運送屋の 倉庫裏で「おい何度言えばわかるんだ!こんな簡単な事もできないのか!」と怒られている声が 聞こえてきたので、何気なく覗いてみると怒られていたのは・・・あの時の行政書士さんでした 忘れもしない。あの猫背、薄ら禿散らかした髪、遠くから見てもはっきりわかる情けない八の字眉毛 そうです。あの行政書士は職場は変わってましたが、まだバイト生活を続けていたのです さらに残念な事に、彼はしばらくして行政書士開業約2年半にピリオドを打ち、廃業したそうです 風の噂では、彼は周囲の人に「普通のフリーターに戻りたい・・」と漏らしていたそうです 恐るべしフリーターよりも貧乏な【独立開業したフリーター】行政書士 "独立開業したフリーター"このフレーズを聞くたびに、俺はあの行政書士さんを思い出す

    なるほど:2

  • 闇社会の方々の中に行政書士試験を受験される方が増えつつあります。 受験者数が増加すれば、確率論的に、闇社会の方からの合格者数も増加します。 6割得点すれば合格可能ということは、運良く合格される方も存在するということになります。 そして表面上は行政書士として業務を行い行政書士としての顔を使いつつ、本業を隠す。 中国人に雇われている行政書士がいると聞く。 本人が申請せず行政書士に頼む外国人は後ろめたい理由がある。 行政書士による詐欺商法が最近多く見受けられます。 実際のところ資格の取得に関しては、弁護士に比べると非常に簡単だそうです。 そんなこともあり最近は資格を取得する人も急増しているそう。 もちろん増えれば増えただけ、一人ひとりの得られる仕事も減るわけで、そんな中で悪徳な道へ進む者がほとんどです。 行政書士でありながらスピリチュアルカウンセラーなどの霊感商法をしている者。 詐欺師とつるんで詐欺商材やセミナーの売込みをしていたり、実際に運営に携わっている者。 行政書士と言えば、本来は法を遵守し手本となる立場のはずですが、浅ましい世の中になったものです。 プロフィール写真などが、自信と虚栄心に満ちた選挙ポスターのような笑顔のものはスピリチュアル詐欺にも多いタイプですので気をつけましょう。 行政書士と関わることがあるとしたら、何らかのトラブルに困っている場合や肉親が亡くなって相続が発生した場合の手続きの際くらいでしょうが、どちらにしても心に重苦しいものを抱えてしまっている状況と言えるかも知れません。 そんな状態の人を追い詰めたり、手数料をボッたくろうとしたり、作り話で土地を騙し取ろうとしたりという事が発生しています。 これからも増え続けるであろう詐欺師達を『見極める目』を養っていただきたい。 そして行政・司法の中にも悪が潜んでいると言うことを心に留めていただけたらと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 資格取得後は開業までの間に、前職場で外国人メインに名刺を配りまくりました。(この時点では未登録なので行政書士は名乗れない)後はホームページをSEOを意識して作りました。 開業後は前職の外国人からの紹介で入管業務メインにちょこちょこ仕事をしながら、行政書士会の研修や士業の集まり、異業種交流会に毎回顔を出しました。交流会等はマーケティングに役立ちましたね。 デジタル営業とアナログ営業で仕事をとるスタイルは今も変わりません。ホームページはターゲットを意識した作りにすれば成果は出ます。行政書士に限らず、士業って業者に丸投げする人が多いので、意外と「あるだけ」であまり効果のないホームページが多いんですよ。 他の回答者へ 「日本語ができる外国人なら入管への申請を本人でできる」って、よく知恵袋で見ます。入管法や施行規則、告示、通達、審査要項を読めると思いますか?在留資格の要件を全て把握していると思いますか?要件の意図を理解していると思いますか?法令遵守の意識が高い人は些細な事でも不安になり、法令遵守の意識が低い人ほど虚偽申請を平気でします。行政書士が相手にするのは法令遵守の意識が高い人で活動が複雑な方です。 そもそも、日本語が理解できれば本人申請で事足りるなら司法書士や税理士の大半は廃業ですね。法務局に行けば懇切丁寧に教えてもらえるし、会計ソフトもあります。確定申告の時期までなら税務署もかなり手を貸してくれます。 矛盾に気が付かないのでしょうか?

    続きを読む
  • ニート → 行書受験生 → 行書合格 → 開業 → 廃業 → 夜逃げ

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる