解決済み
地方上級と市役所職員では、給料や待遇にどれほどの差があるものなのでしょうか?私は現在大学3回生です。1ヶ月ほど前から市役所職員を目指そうと決心し、筆記試験の教養科目対策から始めています。 しかし予備校などの情報を見ていると、市役所職員は「受験3ヶ月前からの準備でまにあう!」などと謳っているものも多く、どうせ今から勉強するなら頑張って地方上級を目指してみた方がいいのかな、じゃあ専門科目の勉強もすぐに始めないと、と踏ん切りがつかずもやもやしてしまう毎日です・・・。 そこで、地方によって違うとは思いますが、地方上級と市役所職員の給料・待遇の違いを教えて頂きたいと思いました。 できれば、業務内容の違いもはっきりと掴めていないので教えて頂けるとうれしいです。
5,380閲覧
他の方も述べておられますが、東京都など一部の都道府県・政令都市以外、地方上級は軒並み財政赤字を抱えています。 そのため、給与は削減方向にあり待遇も維持するのがやっとの状態です。 また、政治も関係するので、大阪市の橋本市長などのように、公務員に厳しいところもあります。 そして、市役所の方は規模が小さくなりますので、財政の豊かなところとそうでないところの差が大きいのが実際です。 財政の豊かなところでは一般的に地方上級より給与や待遇の良いところが多いようです。 ただし、採用数が少ないので「3か月前からの勉強で間に合う」人は、一部の教養豊かな人だけでしょう。 さらに、業務内容はそれぞれですので、部署によって厳しさも違います。 待遇については志望する県や都市の状態を詳しく調べる必要があるでしょう。 できれば、専門試験の勉強もして、地方上級も市役所も受験できるようにして、受験機会を増やす方が良いと私は思います。
本来「地方上級」には市役所の上級職も含まれるんですが、参考書知識のようですから、「地方上級=都道府県及び政令市の上級職」「市役所=政令市以外の市役所」とお考えなのかと思われます。 待遇面で言えば、一部を除く道府県は市と比べてかなり悪くなっています。仕事量が多く、残業も夜中までながら、残業代を支給する余裕がないという話です。 仕事は市町村の処理できない広域業務等で、あまり住民と触れ合うことはありません。国から降りてくる仕事も多いようです。 仕事が増えて職員と給与が減らされているため、かなり辛いと聞きます。 一方、市役所は住民対応が主となります。 数が多いため、待遇はまちまちですが、ある程度の規模の市役所は、福利厚生や待遇面が県より良くなっています。
< 質問に関する求人 >
市役所職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る