教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マークシート式の資格試験で、消しゴムを忘れてしまい間違えた箇所をシャーペンの消しゴムで消したのですが機械が誤って判定して…

マークシート式の資格試験で、消しゴムを忘れてしまい間違えた箇所をシャーペンの消しゴムで消したのですが機械が誤って判定してしまうかもしれないということで試験官から目視で判定してもらうと言われました。マークシート式の試験で目視判定することってあるんですか?

補足

ちなみに測量士補の試験です。

1,690閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ある場合もあります。が。すべての試験がそうだとは限りません。 試験官が目視でも見てくれるというんだったら、たぶんしてもらえるんでは?

    ID非表示さん

  • 目視判定は初めて聞きました。 多分、大丈夫だと思いますが、試験官に言ったら、プラスチック消しゴムを 貸してくれる試験、それどころか、鉛筆を忘れた方に、鉛筆を忘れた人? と、聞いている試験もありましたね。 という事は、電卓の電池が無くなりそうなので・・・ といえば、電池は貸してくれないでしょう。

    続きを読む
  • マークシート式の試験って機械にすべて任せるような イメージを持っているのじゃないですか。 実際には判定者の一人なんです。 確実性や勘違いを防ぐために、集計上楽なように 機械を使いますが、同時に人間の判断も採用するのが普通です 両者が不一致の答案は再度別の人が採点します 結構機械じゃ読めない場合がありますので両方で行うのが 一般的です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 本来であれば光学式でマークを読み取るので、マークミスは個人のミスです。 記述式でもミスはありえますし、判定が出来ない場合は自分のミスとなり不正解と判定されます。 (試験の注意事項等に必ず記載されてます。。。) しかし、場合によっては数台の機械でも読み取れなかったマークは、 試験官が目視で解答をチェックしますから大丈夫だと思いますよ。 センター試験などでも、毎年マークミスなどは温情で採点しているみたいです。 目視判定してもらえるという事に感謝して結果を待ちましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

試験官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる