教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

准看護学校に2年通ったとします。

准看護学校に2年通ったとします。その後、実務経験何年経てば、正看護師の資格がとれますか? 3年と言ったり、10年と言ったり、様々です。 最終学歴は、一般の短大卒です。 また、実務経験をこなしても、また正看護学校に入らないといけないのですか?

補足

いきなり正看に行ったほうが近道であることは充分承知です。 ただ、正看は、子供が小さい間はそれなりの覚悟が必要であること、学費のための貯金が少ないこと、学校へ入るための学力に自信がないことが挙げられます。 予備校へ通うにも、お金が必要です。 だったら、少し遠回りしてでも、働きながら准看護学校に入り、お金も貯まって実務経験をこなしたうえで、正看を目指した方が確実ではないかと思ったのですが、いかがでしょうか。

続きを読む

5,826閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    短大卒であれば、准看護師になったあと、すぐ進学課程に進むことが可能です。 3年の実務経験がいるのは准看護学校以前の学歴が中卒の場合です。 10年の実務経験が必要なのは、通信制の看護師の進学課程に進む場合です。 質問者様の場合は准看護師になった後、どのタイミングでも進学課程に進むことができます。 補足のある計画通り、准看で働いて貯金も出来、子供にも手がかからなくなった数年後に進学ということも可能でしょう。 でもですよ。 ストレートに進学しないで准看で働くとすると、働く場所に制限があります。 大きな病院では准看護師は不要なので、残念ながら採用はありません。 一般の人が見て「大きな病院」と思えても、准看でもいいから採用して働いてもらおうとしている病院は内情はよろしくありません。 なんでもいから「働き手」が欲しい、安く使える准看でいい、と考えている病院なので、労働条件などは今一つでしょう。 看護職に就く前の方が誤解しやすいことですが、看護職は資格を持っているだけでは何もできません。 新卒として就職して新人教育を受けないと、一人前になっていけないのです。 注射1本正しく打てません。 注射の出来ない看護師など無用の長物です。 そして准看の知識と看護師の知識は残念ながら大きく違いがあります。 大げさに例えるなら、小学生の算数と高校の数学くらいの差です。 准看を採用しない大病院の方が卒後教育に優れています。 准看護師で就職してそこそこの教育を受けても胸張れる実務経験とは言えないと思います。 若い子で准看から進学課程に進んだものの、すぐ辞めて准看のまま働き出す子を何人も見てきていますが(以前は准看学校って多かったんです、今は少ないです)、最初の数年はいいけれど、結局また学校へ行き出しています。 准看でいいやって働いている者でも、経験はあっても毎年新人看護師に立場も給料も追い越されていくのは嫌らしく、准看の多い施設へ移ったりしています。 既卒者でもどんどん働く場所が減ってきているのが実情です。 質問者様はいずれ進学の希望があるようなので、そのまま頑張ってほしいと思いますが、准看のままでも、働く場所は限られているとしても、働いて収入は得られ、進学したくても受験もあることがネックとなり、進学を諦めている者は多いです。 もう50近く、または過ぎたら本当に厳しいですから。 通信制の進学課程はアラフォー准看の救済処置と考えてもいいと思います。 50では遅いけど、40なら看護師になってまだ20年は働けますから。 本気で准看護師、看護師になろうと思っているのなら、急いでください。 学ぶには1年でも若い方がいいです。 歳を取ると覚えも悪くなるし、身体も動かない、何より根気が無くなります。 学校も准看養成を廃止した県が増えています。 神奈川県には准看養成学校はありません。 看護師養成も大学化に移行しつつあるので、専門学校も減ってしまうかもしれません。 色々考えての准看を、なのでしょうが、本当に准看経て看護師になるのはおススメではありません。 もう働きながら学ぶのは古いのです。 准看とはいえ、ながらで取得出来る資格でもありません。 働きながら勉強して子育ても家事もするのは困難です。 よく考えたほうがいいです。

    なるほど:3

  • 現在准看護学校に通っています。 正看の道のりは、准看護学校→看護学校(全日制2年・定時制3年)に進学すれば、看護師になれますよ! クラスの子の若い子はみんなそのまま進学して正看の学校に行きますよ。

    なるほど:3

  • 准看護師養成校を卒業した後、3年間の臨床経験をもって受験資格となるのは、全日制(2年課程)の看護師養成校です。 10年必要なのは、通信制の看護師養成校(2年課程)です。 実務経験(臨床経験)を何年有していたとしても、准看護師と看護師では試験の実施者が異なることや、試験を受けるために必要な単位数が異なるために、看護師養成校に入学しないといけません。 最終学歴が一般の短期大学でしたら、わざわざ准看護師養成校に進学せずとも、看護師養成校(全日制3年課程)に進学したほうがよいと思います。 看護師国家試験受験資格を得るために、准看護師資格は必要ではありません。 准看護師→准看護師として勤務→看護師養成校→看護師国家試験受験 というルートは、大変長い時間がかかるため、かなり意志の強い人でもドロップアウトしがちです。 <補足を受けて> そういうご事情で、塾効されたうえでの進路でしたら問題ないと思います。 ただ、准看護師養成校は県によっては募集を停止した(養成を辞めた)所もあるので、ご注意ください。 関東圏では神奈川県、その他2~3の件で廃止されていたかと思います。 また、最近の雇用状況の不振から、准看護師養成校も4年制大卒者が進学してきたりと、かなりの激戦になってきているようです。 小さいお子さんを抱えての受験勉強は大変かと思いますが、頑張ってください。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる