教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファッションデザイナーになりたいのですが、 あまり絵がうまくありません。 平均程度にはかけます。 が、うまくはないで…

ファッションデザイナーになりたいのですが、 あまり絵がうまくありません。 平均程度にはかけます。 が、うまくはないです。 たとえば、 左の写真のような服をデザインできたとしても、右の写真の服に書いてある絵はかけません。 デザイン画はギリギリかけても、プリントする絵はかけないきがします。(抽象的な絵ならともかく)

補足

ファッションデザイナーには向いてないでしょうか?

続きを読む

10,146閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    デザイナーをしています。 デザイナーになる為の専門学校などでは、当然絵の上手さも評価の対象となりますが、デザイナーの実務においてはあまり関係ありませんよ。 絵が下手なデザイナーもいますし、あまり絵を描かないデザイナーもいます。 と言うのは、ファッションデザイナーにとっても完成品は洋服であってデザイン画ではありません。 デザイン画はイメージの伝達手段に過ぎないからです。伝達は文章でも言葉でもラフスケッチでもできます。 とはいえ、先にも書きましたが、成績優秀な方が就職も有利ですので上手いに越したことはありません。 ちなみに右の画像のような、洋服に載っている柄は、ファッションデザイナーが手がける場合もありますが、主にテキスタイルデザイナーやグラフィックデザイナーの仕事の仕事です。 デザイナーの仕事は絵を描くのみではありませんから(むしろ絵を描く時間はかなり少ない)それだけでは向き不向きはわかりません。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッションデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる