教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

惣菜製造業の資格の事で教えて頂きたいのですが 自分の職場で(レストラン)惣菜製造業の資格をとって 店舗以外でテリー…

惣菜製造業の資格の事で教えて頂きたいのですが 自分の職場で(レストラン)惣菜製造業の資格をとって 店舗以外でテリーヌや冷凍スープを通信販売したいのですが、冷凍食品は冷凍食品製造業が必要なのは調べてわかりました テリーヌは食肉加工業の資格が必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,496閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    用語が錯綜しているので、整理しましょう。 食品の製造販売を行う上で必要なのは、「営業許可」です。資格ではありません。 その営業許可を取るためには、その事業所に「食品衛生責任者(業種によっては食品衛生管理者)」の資格を持った人がいなくてはならない、そういう関係にあります。 ご質問の件ですが、「食肉加工業」という営業許可業種は、食品衛生法にはありません。お住まいの都道府県が条例で決めている業種なのでしょうか?だとすると、どういう食品がそれに該当するのかは、お住まいの地区を管轄する保健所でないとわからないと思います。 食肉関係で食品衛生法に定められているのは、「食肉処理業」(と殺した畜肉を捌く仕事)、「食肉販売業」(お肉屋さん)、「食肉製品製造業」(ハムやベーコンの製造)…の3つです。 テリーヌは確かに肉を使いますが、お料理の一種ですので、上記のいずれにも該当しないように思います。惣菜製造業でカバーできるのではないでしょうか。 おそらくまだ検討の入口に立たれたところではないかと思います。営業許可については、地元の保健所へ行って詳しく教えてもらうのが一番です。必要な事が抜けたり、逆に余分なことをしたりしなくて良いよう、保健所でよく話を聞いてみて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品製造(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる