教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知り合いで、教員をしている人がいます。 育休中に、自宅で料理教室をしてお金をとっていました。一人二千円です。

知り合いで、教員をしている人がいます。 育休中に、自宅で料理教室をしてお金をとっていました。一人二千円です。 また、たまにカフェをひらいてランチやおかしを売ってました。 今は仕事に復帰しています。 これは、法律上、どうなのでしょうか。

続きを読む

3,906閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公務員は完全にバツです。育休中も半額程度の給料は払われているはずです。しかも税金から。 最近、企業は零細なところは、副業目をつぶっているところもありますが、基本バツです。ボランティア講師は○でしょうけど。 教育委員会にバレると即クビでしょうね。 自宅で作ったお菓子を売る行為も違法です。保健所で指導されますよ。食品衛生法とかそんなのです。

  • 問題はあります。公務員は本業以外の仕事は出来ない!!特に厳しい!!もちろん、一般の企業も同じですけどね!!副業、本業以外の所得は認められて居ません!

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる