教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の用紙はPCでダウンロードした物でも大丈夫でしょうか?

履歴書の用紙はPCでダウンロードした物でも大丈夫でしょうか?パートの面接に近日中に伺います。 履歴書の様式は特に決まっていない様ですが、一般的な(例えばコクヨ)市販の履歴書でないと不味いでしょうか? A4のPCでダウンロードした用紙に手書きで書いて押印し、写真を貼り付けて出すのは如何でしょうか? 市販の履歴書は「趣味・特技」「得意な学科」「家族名前、年齢」等、特に書かなくていい項目まであります。 ある資格を使った仕事への応募なので「職歴」「志望動機」が見所になります。 学生の就職活動なら学科や趣味・特技も必要だと思いますが・・・・ 如何でしょうか?

続きを読む

2,087閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ダウンロードモノの様式に、項目上のこだわりがあるということですから、その質問者さんなりのポリシーを貫徹されることです。 面接相手がもし、「この履歴書は、何かのサイトから印刷したものですか?」とかの質問が出たら、その時には待ってましたということで、自論を披露なさってください。そういう解説が不可欠なのです、市販品を使わない以上。 ※ただし、市販品は日本工業規格(JIS)に沿う紙厚のものを使っており、コピー用紙類との厚み・強さの違いは歴然としていますから、「頼りない紙質だ」と思われないよう、少し厚めの白紙をできるものなら用意なさってくださいますよう。質問者さんのせっかくのこだわりを、逆に履歴書軽視と解されたら元も子もなくなるんです・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる