解決済み
配管工に応募しようと思うのですが、仕事はキツイのは想像できるんですが慣れるものですか? 年間休日数が90日と記載されていたのですが配管業的には多いですか少ないですか?それかこう記載されといて全然休みがないデタラメのパターンですかね?
6,494閲覧
1人がこの質問に共感しました
土日祝日休みは問題ないと思うけれど、夏の炎天下、特にビル工事などは、地獄に近いです。頑張ってください。私は大学時代にバイトしただけですが過酷です。
なるほど:1
配管工を監督する(こればかりではないですが)”一級管工事施工管理士”で、現場に携わって来ました。 今は労働条件厳守で”年間休日数が90日”は確保されていると思います。 ふた昔位までは、”危険”、”汚い”、”暗い”(業種によっては”臭い”)の3kでしたが、今は改善されています。 働く場所は主に「建築工事現場」だと思います。 現場では、”お施主”から工事を請け負った建築会社(ゼネコン)の協力会社(サブコン)として設備業者が入り配管をしたり機器を設置して{水・お湯・排水}が流せて使用出来るようにする仕事が一般的です。 何もない所から設備を完成させるので達成感が有ります。 そして、技術を身に付ける事が出来、資格も一級・二級の配管工の資格も本人が希望すると受験して取れます。 見習いとアルバイトは任されませんが、他の職人と違うところは、常に頭の中で暗算(簡単な足し算・引き算ですが)をしながら仕事をしているところでしょう。 熱中症や転落事故が起きると工事は中止して、労働基準監督署と警察の立ち入りが有りますので、安全は非常に厳しいです。 働く環境が一昔、ふた昔とは格段に違っていますので働き易くはなっていると思います。 仕事の要領も分かってくると、身体も慣れて来て、前の晩に深酒をして・・・と云う事でも無ければ大丈夫でしょう。
現役配管工です。 作業的に、 土・日・祝は、工場や学校。 公共施設や新築現場では平日の休みなし。 な所が多い為、忙しい会社なら基本的に休みはないです。 自分は、年間340日以上は現場には出て作業をしています。 回りを見る限りでは、配管工(設備系)には、基本休みはないです。 建築側の、工程の遅れの皺寄せが、全て設備工にのし掛かってきますので…。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
配管工(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る